皆さんこんにちは✨
愛するお子様ご家族へ







【過去記事紹介】
2019年9月16日のブログです。
昨日は
アートセラピーcafeの日でした☕️😌✨
今回のテーマは
『箱庭アートセラピー』
「箱庭やってみたい~💕」
という熱い熱いリクエストを頂き
誰でも気軽に参加できる体験講座
【アートセラピーcafe】にて
箱庭のお手軽体験をして頂きました
ちなみにこの【アートセラピーcafe】とは?
数年前から定期的に開催している講座で
「アートセラピーってなあに?」
「アート好きの仲間が欲しい❤」
「お茶ついでにアートを楽しみたい♬」
「興味はあるけどやったことないから不安」
「楽しいこと大好き❤」等々
誰でもウェルカムな講座です
とにかく色んな楽しいアートセラピーを体験して頂きます。こういうことをやってみたい!という提案もOK!Caféでお茶するように、ふと思い立った時に参加できる、お気楽な講座です(^^♪
コラージュ・箱庭・パステルアート・クレイアートなど、毎回違ったあーとを楽しめます✨
今回参加者の方々が
初対面ということもあり
アイスブレイクの自己紹介から
すぐに打ち解けてくださり
場の雰囲気もほんわかしたところで
順番に箱庭アートに挑戦です
箱庭アートとは
砂の入った
決められた大きさ、色の箱に
自由に玩具を置いていく
とっても楽しいアートワークの事
『自由』
って簡単な様で難しかったり
難しい様で簡単だったり
そこからもう
感じ方が人それぞれ
選んでいるだけで
ワクワクが止まらない
溢れんばかりの笑顔を浮かべ
箱庭と向かい合います✨
箱庭は元々心理療法の一つで
子どもにはプレイセラピーの中で
大人にはカウンセリングの中で
用いられているものなのですが
今回の箱庭体験は治療目的ではなく
楽しく自由に~💕をモットーに
心を整理したり
心を見つめたり
心を解放したり
心のモヤモヤを解消したり
楽しくワクワクしながら
人生を紐解いていく
とっても楽しい箱庭アート
「楽しいわぁ~💕」
「砂の感触がたまらない~✨」
「いいわぁ~😍」
などと言いながら
子どもの頃に戻ったような
弾ける笑顔がたまりません😍
(ご本人達の許可も頂き制作中の撮影もさせていただきました)
玩具の選び方置き方も
人それぞれ違って
終始キラキラワクワク
見ているこちらも
ワクワクが止まりません
終わったあとは
皆で感想シェアタイム
アートセラピーでのこの時間は
実はとっても大事💕
感想をシェアすることで
新たな発見や新たな視点も見つかり
こころを見つめたり
こころの整理が出来たりします✨
制作中はもちろん
ここでの気づきも大きかった様です
そしてそして~
早速素敵なご感想も
シェアしてくださったので
ちょっと抜粋させて頂きました
↓
★気づきがいっぱい💖
みんな違ってみんないい💖
箱庭を作って感じたことは
やっぱり私、それぞれの個性がキラキラしていてお互いの個性を活かしながら、新しい世界を作り上げていくことをしたい💖💖💖💖
★遊びながら気づきがいっぱいの箱庭アート
何回もやりたい😍😍😍😍😍😍😍
★今日はありがとう☺️
箱庭アート、優柔不断で決断力に欠ける私にはとっても合ってた‼️
置いては外して、やり直して… 別のを置いて…
最後には納得(*^O^*)
等々、嬉しいご感想をいただきました
私も楽しかったです
みんなが笑顔で楽しんでくれる事
楽しむことから生まれるものって
いっぱいあるんだよ~って事が
一番伝えたいことであり
私の幸せでもあります
アートは世界を平和にし
アートは世界を救う
本日も
素敵な時間を
ありがとうございました
それでは
今日はこの辺で…
アートセラピー(芸術療法)は
言葉によるセラピーよりも
心や感情を表現しやすく
はっきりとした言葉では表現できない
複雑であいまいな感情でも
そのイメージを表現できます
自由な自己表現の中で
自分の内面と対話をし
自分の本当の感情に気づいていくこと
ここに
アートセラピーの可能性は
秘められています
そしてそして…
これにはやっぱり
専門の知識をもつセラピストが
自由で安心安全な場を
しっかりと作り上げること
実は
これがとっても重要です
ココロンの
アートセラピー講座では
アートセラピーのノウハウを
しっかり身に付けた
専門のスタッフが
安心安全な癒しの空間を
提供しています
皆さんも
是非一度体験しに来て
くださいませ