こんにちは
横浜戸塚
カルトナージュ
インテリア茶箱&クラフト スタジオ
M's Works Makiです
フレンチメゾンデコール
ステップアップ作品の中で
誰もが必ず作ると言っても過言ではない
超人気作品
2段の「お道具箱」
レッスンレポート①
フランス生地編です
まずはこちらの力作
生地はフランス
テヴノン社の
「ブランコに乗る少女」
生地の名前の通り、
可憐な柄と
豊富なカラーバリエーションが魅力です
トレイ側面に
さりげなく舞っている蝶々が
とても可愛いです![]()
綺麗なワイン色のリネンが
とても良く合っています
*
そしてもう一作品
お色違いの「ブランコに乗る少女」
違う日のレッスンで
それぞれ制作された二作品ですが
いずれも
生地の切り取り方は
ほぼ一致![]()
やっぱりこの子には
ここでブランコに乗って欲しい![]()
少女の姿はもちろん
描かれている花や鳥など
どこを切り取っても素敵な生地ですね
わあー
トレイも可愛い![]()
収納した小物で
隠れてしまうのがもったい無いくらいです
前面の優雅な蓋のスカラップデザインに
描かれた植物の柄がリンクしていて
また素敵
つくづく
良いデザインの作品
そして
良い生地ですね…![]()
何度も見入ってしまいます
*
お次のフランス🇫🇷生地は
大人女子に
大人気
「マリーアントワネット」
大人可愛さの王道
生地の名の通り
マリーアントワネットを連想するような
ピンク×グレーの華やかな生地です
生地の切り取りかたや
他の生地の合わせ方ひとつで
様々な表情が楽しめるのも魅力
このお道具箱の無地リネンは
「アンティークローズ」色です
ワントーン控えたローズ色が
マリーアントワネットにとてもよく合っています
実はこの作品と
はじめに登場した
「ブランコに乗る少女」の作品は
同じ生徒さまの作品です

Cartonnage
Chabako & Craft
C.C.& C. Studio - M's Works - Maki

















