年中さん初夏の動き

 

我が家は、年中さんの4月から幼児教室に通い始めました。

夏前のこの時期は、何をやっていたか振り返りたいと思います。

 

 

学校探しは並行で行っていましたが

イベント事としては、学校見学&学校説明会キラキラキラキラ

 

振り返ると6月からスタートは遅すぎます!!

人気の稲花はすでに学校見学会が終わっていますし

どの学校がどのタイミングで実施しているのかはまちまちです笑い

夏頃エントリー、秋ごろ開催が多い印象ではありますが・・・

 

 

エントリー・申し込み

 

ミライコンパス経由が多い印象ですが、

エントリー期間も決まっていたり、先着順がほとんどなので

事前のリサーチは必要です!!

学校の公式HPの入試情報にアップされていることが多いです。

 

コロナ禍はオンラインが多かったと思いますが

今は大分対面でのイベントも増えてきています。

オンライン、対面、子供参加型、年長のみの年齢制限など・・・

また秋ごろ集中しているので、学校によっては被ることも。

気になる学校は、出来るだけ早く一度見に行くのが良いですOK

 

また参加日も多くの学校は休日開催が多いので

時間が被ってもパパと分担して行くことも可能です。

ただ、小さい子同伴は基本NGの学校が多いので

子供の預け先は別途検討することをお勧めします。

 

この時点では何か提出を求めらることはほぼありません。ご安心を!

 

 

子供参加型について

 

子供のモチベーションにも繋がるように、

我が家ではできるだけ子供参加型は一緒に連れて行きました。

子供を楽しませてくれるプログラムもあったり学校も工夫してくれていますラブラブ

 

学校の校庭が解放されて自由に遊べる日や

先輩方の授業を見学する日、子供向けに体験授業を行ってくれる日など爆  笑

どれも我が子は楽しんでくれて、実際受験のモチベーションにも繋がりました。

 

ただね・・・平日開催が多かった・・・

説明会は入試担当や校長先生などで完結しますが

現場の先生が携わるイベント事はそうはいきません。

ワーママの方は、年長時に重なると辛いと重いので、早めに早めに!

 

 

 

 

各社幼児教室の教材

各社お受験に役立つ教材を発売しています!

都市部の大き目な本屋さんに行くと、結構色々な種類がそろっていますよ!

ECサイトは全国的な需要が少ないのか、あまり置いていないですね。。。