6/9(土)第1回なでドリマルシェが、松山市総合コミュニティセンターにて開催されました
松山市の女性の起業支援事業「なでしこドリームプロジェクト」卒業生による、
初めてのチャレンジショップ
今やっていること、やろうとしていることをマルシェで出店しようと、
16名のみなさんがエントリー
1月に開催が決まり、実行委員会を立ち上げてから5ヶ月間、
出店メンバーはもちろん、卒業生ボランティアのみなさんと一緒に、何度もミーティングを重ね準備をしてきました
開始前に集合し、最終チェック
協賛&後援いただいたみなさま
10時前からチラホラお目当てのブースへ向かう方も。
コミュニティープラザでは、物販・相談・体験など、11ブースの出店です。
①健康、ダイエット♪相談会 ⑧アロマ・ケアサロンひまわり
②Salon MARU ⑨モロッコ雑貨アラベスク
③しめじや ⑩ハンドメイド作家 ゆずめろん。
④Chocho-ya ⑪出張助産院emi
⑤和食たかなし
⑥まなびの窓口
⑦家庭教師 まなびのいっぽ
女性グループや子どもさん連れのご家族を中心ににぎわいをみせています~
展示室1では、子ども向け相談・体験ブースが3つと、
ワーコラの花、ひらくプロジェクトによる女性起業相談ブースとアンケートブースを設置しました。
⑫おひるねアート⑬こまめハウス
⑭HAPPYDAYS,そらいろPHOTO,STORY-Photokeep labo-
小さな赤ちゃんもたくさんママたちと来てくれました。
今回、来場者のみなさんに出店ブースを回ってもらい、
良かった点やこうしたらもっと良かった点などを評価していただくアンケートを準備しました。
その特典として、協賛企業のみなさまからいただいた協賛品をプレゼント
さらに、抽選で景品も当たるということで、103人の方にご協力いただくことができました
アンケート配布数は290枚、ご来場者はご家族・子どもたちも含めると500人を超えたようです
アンケートでは、
・ディスプレイに工夫が見られ、関心を引いた。
・買いやすい価格だった。
・HPがあればのぞいて見たい。
・コラボ企画というのがよかった。
・店名を掲示した方が分かりやすい。
・もっと声掛けするとよい。
など、今後の参考になるご意見を多くいただきました
ご協力くださいましたみなさま、ありがとうございました
初のなでドリマルシェ、ブースこそ多くはありませんでしたが、
初めて出店したメンバーも、経験豊富なメンバーも、フィードバックをもらうことで
課題やアイデアも得ることができたと感じています。
ご協賛・ご後援いただいたみなさま、
応援してくださった卒業生のみなさま、
ボランティアのみなさま、
そして、ワーコラスタッフのみんな、
なでドリ実行委員会一同、感謝の気持ちでいっぱいです。
サポートいただき、ありがとうございました