こんばんは!
可愛らしい久留米の椿とご一緒に、イマジンの着物で華を添えさせていただきました



動画はこちら
↓↓↓
さて、今回のお着物は、2年前の表敬訪問でお見せしておらず、かつ五大陸を満遍なく選んで下さっています。
最近訪問や首脳会談などされ友好関係を強められた国の観点で
外務省公式HPのリンクを貼りましたが、首相官邸のfacebookページでは、動画が結構アップされています。杉原千畝の執務室訪問の様子なども見れますので、ぜひご覧ください。
② 周年行事がある
■インドネシア
今年、日イ国交樹立60周年記念です。久留米を拠点にした実行委員会が資金集めだけでなく、KIMONOを活用した日イの交流事業を活発に行っています。今回の表敬訪問が久留米商工会議所様のご配慮により実現したこともあり必須KIMONOとしました。
■ボリビア
来年2019年が日本人移住120周年記念の年です。ボリビアの大自然が豊かに描かれています。地色の青は、作者がウユニ湖の景色から得た彩色でしたが、先日ボリビア大使館のアイリョン臨時代理大使にご覧いただいた際、ボリビア人は1880年の戦争でチリに負けて海を失って以来、海を思い続けているのだとか。なので3/23は海の日という祝日があります。青色は海の色なので国民にとって大切な色なんだそうです。
そしてやはり久留米と言えばキリバスですね
久留米絣で振袖を作るという画期的なことなのです

お支度は、衆議院議員第2議員会館の一室をお借りしました。
これら、実は表敬訪問後、お片づけの直前に記念にパチリ。
最後に、議員会館から首相官邸に向かう時の様子
この度は、鳩山二郎衆議院、事務所の皆様方、久留米商工会議所のみなさま方、大変お世話になりましてありがとうございました

ブログをご覧いただいている皆様、これからもイマジン・ワンワールドKIMONOプロジェクト をよろしくお願いいたします!!














