この日曜日に1泊で隣の県の長崎に遊びに行ってきましたニコニコ 



長崎は私が短大時代に2年すごした場所です。オランダ坂を登りきったところに私の学校はありましたアップ 赤い屋根の洋風な建物は長崎らしいオシャレなたたずまい・・夜は思案橋で遊ぶ事が多かったな~・・カクテルグラスビール 青春時代の楽しい日々をすごした思い出いっぱいの大好きな街ですラブラブ

それにしても長崎は何年ぶりだろ・・?じ、10年以上ぶり!?帰省する時には一週間から10日くらいが多かった為長崎まで足を伸ばしてっていうこともなかったけど、今回は時間的にも余裕があったし、うまい具合に友人たちともタイミングがあったので長崎行きが実現しました音譜

まず到着して短大時代の友人との久しぶりの再会!お互いに「変わらないね~♪♪」とはしゃいだ後は友人の車で長崎の上の方にある長与温泉「喜道庵」http://www.kidouan.com/ へ。



温泉って本当に好きなんですよね^^こちらは「美人の湯」とも言われ、アルカリ性の泉質で保湿力・保温力に富むヌルっとしたお湯で、入っているときからお肌ツルツル、すべすべ感が実感できます。露天風呂は目の前に大村湾が足元から広がっているカンジ・・空にはとんびが子供に飛ぶ練習をさせていました(おばあちゃんたちがそう言っていましたべーっだ!)1番いいなと思ったのは、体を洗うところにあるシャワー、普通は水道水だったりしますよね、でもここはシャワーなどまで全てが温泉水ってこと。建物はログハウス仕様。アロマと木のいい香りでお風呂からあがった後も気持ちよく涼むことができましたよラブラブ

短大時代の友人達も様々です。花の独身で現役で銀行のOLで頑張っている子、2人の男の子のママとして頑張っている子、そして今回は私と同郷の男の子で現地の大手企業に就職したばかりの新人さんとその大学時代の先輩も一緒に皆でワイワイお食事会をして盛り上がりました音譜ビールお酒

場所は「出島ワーフ」。



港に面しているそこは帆船祭りでもにぎわう場所です。色んなレストランが並んでますが、今回は海鮮料理のお店でお刺身などを楽しみましたうお座 稲佐山を眺めながら、外の席で、結局お店の始まる最初から最後までいましたにひひあせる 海の側にはベンチが並んで、カップル達がいいカンジで盛り上がってらっしゃり・・あ~、青春ね~っと目を細めていたところ・・・

で、ここで事件ですっ!!

気づけばなんだか海の方に向かって人がズラーっと並んでいます。「なんだろうね?」「花火があるのかな?」なんて話しながら盛り上がりは続いていたのですが・・・そのうちあちこちから走ってくるおまわりさんや消防車とかまでやってくるから・・え!何、まさか!?とのぞきに言ったら・・・

・・・・やっぱり・・・・・くらい海に人が落ちておぼれていたんだそうです・・・ダウン 幸いにも、自力で桟橋に泳ぎ着いて息がありますって報告が聞こえてたので、本っ当によかったのですが、水面をライトで照らす様子が生々しくて、まさかまさかとすごくショックでした。しかもどうやら落ちた場所は私達の目の前だったらしく、絶対ドボーンっていう音がしてるはずなのに、誰1人として全っ然気づかなかったんです・・・・ガーン

結局おぼれていたのは外国人の方。たまたま通りかかった別の外国人の方が溺れているのを発見して通報。なんとか自力であがることはできた・・ということだったみたいです。でも、真っ暗な海の中、さぞかし怖かっただろうと思います。。

そしてやはりおまわりさんがやってきて、落ちる音は聞こえたかどうか、誰かと言い争っていた様子とかはなかったかとか・・汗事情聴取っていうんでしょうかね?やはり聞かれるんですねぇ・・汗助かってくれたからよかったけど、これがもしも亡くなってでもいたら私は大ショックで大変です。気づいてあげられなかったなんてって・・

でも、結果オーライで、よかったよかったとまた盛り上がりは続き・・・2次会へ・・・今度は思案橋の焼き鳥やさんへニコニコ 焼き鳥おいしかったですぅ~。。この頃にはかなり酔っ払っちゃってましたが、豚足も美味しかったな~音譜他にも美味しい一品料理がいっぱいでしたよ音譜この日は主に日本酒を楽しみましたお酒 どれもとっても美味しかったで~すラブラブ

そして翌日・・・やはりお昼まで起き上がれませんでした・・あせる 佐賀に帰ってきて早寝早起きの生活だったのに、久しぶりに学生時代のような生活で、新鮮にひひ 友達と待ち合わせをして、グラバー園近くの「四海楼」という中華料理やさんへニコニコ

長崎といえば「ちゃんぽん」ですよね。ちゃんぽんって実は長崎で生まれたものなんだそうです。そして実はこちらのお店の初代陳平順という方が、「ちゃんぽん」の生みの親なのだそう・・・お店もとても立派で全面ガラスからは長崎の景色が一望でき絶景。お味は魚介類のエキスが凝縮されたスープ。とろみも相まって本当に美味。麺のコシもお味も本当に最高でしたよ音譜ちょっとお酒の影響が残ってなければもっと色々食べてみたかったな~っとちょっとだけ心残りではありますが・・にひひ

とまあ、とーっても充実した2日間でした。これも友人達のおかげ・・本当にありがたいなと感謝しておりますドキドキ