朝からインド料理。美味しい!
日本のインド料理屋のようなナンはなく、チャパティとか、リング型のドーナツみたいのとか、蒸しパンチックなイドゥリとか、カレーにつけるものの種類がいっぱいありました。美味しい~♪
でも、日本人はいきなりスパイスをいっぱい体に入れるとお腹を壊すらしいので、ドキドキして腹八分目に。我慢ガマン。
チャイも美味しい♬
車のお迎えが来て観光に出発。
デリーの町並み。
ダージマハルのモデルとなったフマユーン廟。世界遺産です。
入り口で靴を脱がされます。雨がふって水たまりもあって、ちょっとヤダな~と思っていたら、
スリッパ貸し出し有料。まんまと200ルピーを払わされる。
ハリーポッターみたいなマントを羽織らされ、足元スリッパ。。
ムガール帝国フマユーンのお墓です。中はとても美しい装飾がされています。
内部はとても美しいのですが、動画で撮っていたので、fbとインスタにしかアップしてません。
お次はアグラセンキバオリ
アグラセンキバオリは階段状になっている井戸。深さ60メートルあるんだって~。押すなよ押すなよ~。
好き好んで汚い場所へ行かなければ、恐れおののくほど汚くないインドもあります。お花屋さんだってあるよ。
でもホントは屋台飯とか食べたり、カオスなところ行きたいんですけどね。ツアーではそんなところ行きません。いつかフリーで行きたいです。
お昼はタンドリーチキン発祥の店だというお店モティ・マハルに。デリーの中のちょっと高級なエリアにありました。
お腹を壊す感じまったくありません。飲み物はやはり水怖いのでビールで。(ラッシーでもいいのにねw)
この他にサブジとかカレーとチャパティなんかが出て来ました。写真撮ってなかった。
クプトゥミナール。細工が細かい。インディジョーンズかディズニーシーのその辺りっぽい感じ。
背中にインド人の顔がプリントされたシャツを着たお兄さんが気になる。
インドから帰って1か月以上過ぎたので、どこが何だったかわからなくなりました。
帰ってすぐは、インド熱にかかって、インド楽しい、インド行きたい、すぐ行きたい!来年バラナシ行く~とか言いながらyoutubeでインドばかり観ていましたが、気がついたら冷めてました。良かった。
デリーからジャイプールへ移動します。移動距離は大したことないのですが、とっにかく渋滞がひどいので、5時間以上かかりました。いや、でもバンコクの渋滞に比べたら、、。
私はインドって、そんな所だと思ってるから何とも思わないけど、ツアー客の中には渋滞で怒っちゃう人とかいるんだって。現地ガイドさんがポロリともらしていました。渋滞中に物売りが寄ってきたりするのも面白いけどね。
とにかく運転手さん、お疲れさまです。
このあと、ニューデリーについたら結婚式をあちこちでやっていて、みんな踊っていて、音楽大音量の場所がいっぱいで賑やかでした。これもね、動画で撮っていたからブログにはアップできませんでした。
そんなわけでやる気がないブログでスミマセン。
夜はインド舞踊を観ながらのインド料理ディナー。
カレー、どれも美味しくて飽きません。