こんばんは~あつあげです、ご訪問ありがとうございます ♬ (*゜▽゜ノ
週末恒例の「何処かへ行く」シリーズで伊豆方面へ行って来ました。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
土曜日、BMのウインカーの修理が時間的にも面倒で、トゥオーノ君で行く事にしたのですが~・・。
トゥオーノ君は暫くエンジンを掛けてなかったので、バッテリーが上がって掛かりません!!( ̄Д ̄;;
仕方ないのでBMのウインカーを直す事に。
左前だけウインカーが点かず、配線の断線を疑いました。
しかし原因が断線でわなくウインカーソケットの接触不良と判明♬
端子を磨いてバルブへの当たりを強くして解消 ♬ o(^▽^)o
16:00 出発です。
湘南の江の島を通過。灯台がイルミネーション点灯!! 始めてみました~♬ o(^▽^)o
西湘バイパスを抜けて早川のセブンで一服。
18:00頃熱海の街に到着です。 取り敢えず今夜の宿「ロマンス座カド」さんへ。
バイクはここが駐輪場との事。一晩置くのがチョイ心配!
一泊 6,073円 はいいけどあまり居心地は?? ヽ(;´ω`)ノ
重くて動き難いライダー・ジャケット一式を脱いで普段着に着替えて、近くの居酒屋さんへ。
刺身で一杯です♬ ヽ(;´ω`)ノ
カキフライでもう一杯 ♬
21:00 閉店でなんか締めのラーメンも食べたく成ったので、丁度向かいに店もあり入ってみました。
久留米ラーメン・味玉ラーメン。 トンコツでチョイくどく、紅ショウガを入れて油々を和らげてみた (;^_^A;
この後ゲストハウスのシャワー(温泉が良かった!(;^_^A ; )で済ませて布団へ入った。
翌朝、小雨が降っていて気温もかなり低い!10℃位!!
熱海で朝食を摂る筈でしたが、何故か伊豆スカの熱海峠ICに来てしまった!?
十国峠ドライブインで朝食にするか~!
焼きおにぎりセットしかなくこれで我慢です。
道が少し濡れているのと、気温が低いので、当初ダルマ山までは行ってみようと考えてましたが帰還する事にしましたヽ(;´ω`)ノ
しかし結構ライダーが走ってる! ライダーさんにはコロナ渦も寒さも関係ない様ですね~ (;^_^A
最後の休憩スポット「西湘 橘PA」で一服。 何ら何時もの日曜と変わらずのバイク族の数でした~ (;^_^A
冬場のツーリングは装備も厳重で、やっぱり車がいいです! (;^_^A
車だと軽装で済むし身軽で断然楽ですね~! (;^_^A
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
Chuck Mangione - Feels So Good をどうぞ~♬
ブログランキングよろしくお願いします♬
イラストランキング