お金に対する自分の常識って何か気がつきますか☆

例えば、コーヒー一杯600円を見て、

「高い」と真っ先に思ってしまうのか、

「安い」と真っ先に思ってしまうのか、

あるいは、

「場所と、お店の雰囲気と、コーヒーの味しだいね♪

仮に、渋谷でこの値段だったら、味以前にとっても安いけれど、

雰囲気が渋谷にあるスタバとかと同じで、人も多いようなら、高いわね」

な~んて思っちゃうのか。

金額の数字だけを見て判断しちゃっているとき、

その金額は、相手のサービスや商品への金額ではなく、

自分自身への金額になっちゃっています。

私の収入にはふさわしいかどうか

を見ちゃっているんです。

それもいい☆

うまくいく人たちは、そうした自分のお金の器を

少しずつ大きくし続けることをやっていきます☆

マックに行くのをやめて、一食800円ほどのお店にするとか、

それもやめて、ランチ1500円のところに行くとか、

さらには、ランチで4000円ほどするお店に行ってみるとか☆

まずは、一度勇気を出して、そういう場所に足を踏み出すことが

お金の器を広げる一歩なのかもしれませんね☆(^0^)