人気スポット「グランドキャニオン」行ってきました!
前日、
グランドキャニオンに一番近いRVパークのあるフラグスタッフに到着。
※RVパークとは?
キャンパーが泊まれる施設です。
グランドキャニオンに行ってきました。
入園料25ドル(約2000円)/車1台。
実は、ヒィチャン2回目です(´∀`)
はるか昔。←ヒィチャンまだピチピチの10代♡
アメリカ留学してたときに訪れた場所。
私が初めて地球を感じた場所。
今こうして旅をしてるのも、あのときがキッカケで
「いろんな地球を感じたい」って思ったような気がします。
当時の衝撃はほんとすごくて、
ぜひぜひアックンにも体感してもらいたい!!ってずっと思ってました。
・・・アックンはどう感じるかな???
そんな思い出深い場所にやってきたのです。
グランドキャニオンのある国立公園は、とっても広い場所。
地図を見てみると、景色のポイントごとに分かれてて、
敷地内を車で移動するほどの距離です。
私にとって10年ぶりのグランドキャニオン。
そこには、あのときと同じで、ものすごく広い広い壮大な景色が
広がってました。
でもね。
今回は感じるものが少し違ったんだ。

あのとき受けた衝撃をこのときは感じることはありませんでした。
「今までの旅でいろんなもの見てきたから」
とか、天狗にもそーゆーことぢゃないヨ。
グランドキャニオンは人気スポット。
たくさんの観光客が、いっぱいいて、写真を撮って、話して。
10年前の私とは
「感じたいもの」が少し違ったんだと思います。
周りの観光客の存在を忘れたくて、自分だけの空間を作りたくて、
地図に載ってる見所ポイントなんてどうでもよかった・・・。
そのままの地球を感じるには、
少し難しい場所だったようです。

アックンも同じように感じてたみたいで、
人の多さと、写真を撮っておしまい、に嫌気がさしてたご様子。
・・・私たちは1つのポイントで十分でした。
十分、十分、ステキな場所。
でも、今は私たちだけで旅してるんぢゃないから。
「たくさんのポイントからグランドキャニオンを見たい!!」
みんなたくさんのものを見たいから、
同じ場所には時間をかけられなかったのです。
次のポイントに移動。移動。移動。
「ここに来た意味は何なんだろう」
人間ってゆう小さな生き物の目に映るのはとても限られてて、
目の前に広がる壮大な景色を「感じる」までは、まだまだ時間が必要でした。
「この場所から見える景色が一番絶景!」とか
「サンセットポイントはココ!」とか
所詮誰かが決めたこと。
誰かが認めていないとその場所に価値を感じられないのは、
自分を見失ってしまってるんじゃないか、って思うんです。
私はもっと自分の感性を信じて、
生きていたいのです。
でもそれでも、
アックンにこの場所をスキになってほしいと思ってました。
私が、ずっとずっと一緒に見たかった景色だもん。
でも、違ったんだよね。
最後に、サンセットポイントへ。
その場所は駐車場から少し離れてる距離で、
敷地内を走るバスに乗って向かいます。
「俺、行かん。」
アックンがこう言うことは
なんとなく、分かってました。
「なんか、頭痛いから」
アックンだけ車に残って、
みんなでサンセットを見に行きました。
アックンと一緒に見ると思ってたサンセット。

地層を赤く染めていく夕日。
アックンと見ないサンセットは
全然綺麗ぢゃなかったです。
一瞬一瞬が、記憶に残る前に消えていく。
この日、アックンがサンセットを見ようとしなかったのは、
ただの通りすがりの記憶で残したくなかったから。
「夕日は、どこから見ても綺麗だよ」
そう言ってたアックン。
それでも7人で今こうして旅してるわけで。
どうしようもない思いと虚しさ。
誰が悪いわけでもない。
だけど、「旅のスタイル、ペースが違うのに一緒に旅をする」
ってことは、想像以上にストレスを感じ始めて、
それは私たちの2人の関係に
少し亀裂が入ってゆくものとなっていってしまったのです。
また世界一周ランキングに戻ってきましたぁ!
ポチポチポチ~っと応援していただけるとうれしいです。

