こんにちわ愛旅です。
見に来てくれてありがとうございます。
愛旅ブログは
世界一周ブログランキングに参加しています。
←ココをクリックしてくれるとうれしいです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンガリーの後、さて、どこに行くか。
田舎のほうがおもしろそうで、
■ブダペストからルーマニアへ■
【国際列車】
ハンガリー/ブダペストからブルガリア/ソフィアまで
ネットでチケット予約。EUROLINE。
移動手段:国際バス(ネット予約 EUROLINE)
今日も読んでくれてありがとうございます
愛旅はランキングに参加してます
よろしければコチラをクリックお願いします!!!!
見に来てくれてありがとうございます。
愛旅ブログは
世界一周ブログランキングに参加しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンガリーの後、さて、どこに行くか。
予定では、お隣の国ルーマニア、そしてブルガリア。
調べてみると、ルーマニアの首都ブカレストってとこは
どうやら治安が悪いらしい。
田舎のほうがおもしろそうで、
トランシルバニア地方にあるクルージュナポカってとことか
ハンドメイドが特に盛んで、週末は蚤の市もあるんだとか。
だからどーせなら、田舎の方に行きたかった。
ハンガリーからルーマニアへのアクセス、
首都ブカレスト行きは国際列車のみ。
クルージュナポカ行きは国際列車か国際バス。
時間もあんまりなかったから、
ルーマニアもまた1都市だけを選ぶ。
ブカレストにはあんまり興味は沸かなかった。
クルージュナポカに行きたかった。
もしクルージュナポカに行くと、
その後ブルガリアに行くためにブカレストを経由する必要がある。
たった2、3泊しかできないのに
この移動をしないといけないのはすごく面倒に感じた。
ルーマニア、もういかん。
行くなら、時間がたっぷりあるときに
田舎を満喫しよう、と思った。
■ブダペストからルーマニアへ■
【国際列車】
ブカレスト行き
16000フォリントくらい(約6400円)
19:30発-翌11:00着
クルージュナポカ行き
10400フォリント(約4160円)
【国際バス】※EUROLINE
クルージュナポカ行き
9800フォリント(約3920円)
となると行き先は、ブルガリア。
ハンガリー/ブダペストからブルガリア/ソフィアまで
国際バスで12時間。ダイレクトで走ってた。
ネットでチケット予約。EUROLINE。
私たちは日曜出発で13500フォリント(約5400円)。
平日だったら12000フォリント(約4800円)だった。
ハンガリーフォリントは数がでかくて分かりにくい。
ブルガリアといえば、ヨーグルト。
それしか頭にないまま、出発した。
バスはEUROLINEのサイトで予約したけど、
乗ったバスはあんまり綺麗ぢゃないバスだった。
たぶんEUROLINEの子会社なのかな。
バスに乗ると、
大きいバックパックとかは、バスに預ける荷物で、
大抵タダだけど、たまーにお金取るとこがある。
1つ0.5ユーロとか1ユーロ(約50、100円)とか。ごくたまに。
このとき乗ったバス、
2つ目の荷物代5ユーロ(約500円)も取ってた。
高すぎ高すぎ。
詐欺詐欺。
乗務員、運転手の雰囲気もあんまり良くなかった。
私たちがヨーロッパを回って、高級思考になってしまっていたのか、
そのバスがとても質の悪いものに感じた。
乗客は大声で周りと話し、
ドライバーは運転しながらタバコを吸う。
携帯電話の中の意味不明な音楽を自分の部屋のように流し、
たまたま乗り合わせたバスのはずなのにみんな意気投合。
うるさかった。
途中国境を越えた。
ルーマニアとの国境。
同じくシェンゲン協定加盟国なのでスタンプはなし。
のはずだった。
なぜかパスポートにスタンプが押された。
「ここどこ?」って聞くと、
「セルビアだよ」って言われた。
ルーマニア経由ブルガリア行きだと思い込んでたけど、
すっごく不思議な気持ちだった。
「私、今どこの国にいる?」
久々のスタンプがちょっとうれしかった。
質の悪いバスだったけど、どうにかブルガリアのソフィアに到着。
バスターミナルからは歩いてホステルへ。
私たちがソフィアで予約したホステルは、
有名なホステルらしく、サイト「hostelworld」なんかで
ベストホステルに輝いてるすんごく評価の高いとこ。
心地よい共有スペースと、
到着したとき、まだ時間が早くて、
バイキング式の朝食がちらりと見えた。
ヨーロッパでいろんなホステル泊まったけど、
朝食付きのホステルには1、2回くらいしか泊まらんかった。
いつも付いてると思って行ったら付いてなかったー。だから、ご飯が付いてるってゆーのが
すごくうれしかった。
スタッフが地図を見せながらソフィアの町を説明してくれた。
見所、おいしいレストラン、マーケットなどなど。
私が朝食をちらみしてる横でスタッフが言った。
「残念なんだけど、あなたたちには朝食と夕食のサービスは付いてないの。
もし欲しいなら、1人2ユーロ(約200円)で付けれるよ」
なんで・・・。
私たちが予約してた値段は1泊7ユーロ(約700円)/1人。
1泊9ユーロ(約900円)の部屋以上ぢゃないとご飯のサービスはないらしい。
ご飯を楽しみにしてたのに。
悔しくてご飯のオプションは付けなかった。
自炊でがんばろう。
まだまだ雪の積もるソフィアです。
■ブダペスト/ハンガリーからソフィア/ブルガリアへ■
移動手段:国際バス(ネット予約 EUROLINE)
価格:日曜13500フォリント(約5400円) 平日12000フォリント(約4800円)
移動時間:12時間
セルビア経由なので、パスポートにスタンプが押されます。
荷物代は2つ目から5ユーロ(約500円)。
チケットは宿でプリントアウト(1枚50フォリント=約20円)。
※国際列車の場合
20時間くらいかかる。
値段は聞かなかったけど、バスより高い気がする・・・。
今日も読んでくれてありがとうございます
愛旅はランキングに参加してます
よろしければコチラをクリックお願いします!!!!


