もう、2012年になっちゃって、
ブログに時差が生じてて申し訳ないですけど、

私たちのクリスマスはこんな感じでしたー
ってゆう記事を書きます。



クリスマスはオランダでしたぁ。

12月に入ると、
町はイルミネーションとかクリスマスモード全開のくせにさ、

クリスマス当日、町には人がいましぇん。
お店も全部閉まってます。

派手~に祝うのかと思えば、逆なんだよねぇ。



海外でのクリスマス。
家族と過ごすのが普通のようです。

日本だったらカップルと、とか、
トモダチと過ごすほうが多いけど、こっちでは家族。

お世話になってる子とその彼も、
彼の家でディナーを食べゆっくり過ごすとゆうことで
私たちも2人でゆっくり過ごしました。



もちろん当日はスーパーも閉まってたから、
前日に買い込んでおいた食材でルンルンご飯作り。

このとき、本当に「自分の家」みたいだったッ。



クリスマスのディナーは、2人ともダイスキなハンバーグ!!



日本にいるときから作ってた「ケンタロウ」のハンバーグ。
これまぢめっちゃおいしいんだよ!!!

焼くときがポイントで、
両面を少し焼いた後に、水をジャーっと入れて蓋をして蒸し焼き。

これでジューシーなハンバーグができるんだぁ。





あんまり楽しそうぢゃない顔に撮れた写真↓


たしかコレ、ダイスキなハンバーグを目の前に、
お腹ペコペコだったとき撮ったからです。

決して、楽しくなかったわけぢゃないです。



最近完全に旅モードOFFの私たち。

1日中、家にいて、特別なことしなかったけど、
すっごく幸せな気分でクリスマスを過ごせましたぁ。

まさかこんな過ごし方できるなんて思ってなかったよ。

泊めさせてもらってるトモダチカップルに心から感謝です。



部屋には、立派なクリスマスツリーもありました。
本物の木です。根付きです。



ツリーはクリスマス後もまだそのままでした。

日本人的感覚では、クリスマス終わった後にはもう場違いな気がしない?
「お雛様」みたいな。年越しが待ってるのに・・・って。

でも、年越し後も飾ってました。
ちょっとこれ、カルチャーショックだったなぁ。
その後、1月2日に撤去されました。



とにかく、happy merry christmas! ←時差ごめん。



今日も読んでくれてありがとうございます
愛旅はランキングに参加してます
よろしければコチラをクリックお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    

<手作りバナーお試し中>