ビザについて。



●ビザ(査証)とは、入国する際に必要なモノ。

●ビザがなくても入国OKな国。

●ビザがないと入国NOな国。





さらに、ビザなくてもいいけど、滞在期間が決められていたり、


パスポートの残存期限がある程度必要だったり・・・

国によって 制度が違い、ちょっと難しいです。





アジアから周る予定なので、アジア各国のビザ不要・必要を調べてみました。




韓国

・90日以内の観光は査証不要。往復予約済航空券が必要。
・パスポートの残存 入国時3ヶ月以上必要。

台湾
・90泊91日以内の滞在は査証不要。
・往復または第三国への出国用予約済航空券を所持し、桃園や高雄等指定空港・港から入国する。
・パスポートの残存 入国時3ヶ月以上必要。
香港
・90日以内の観光は査証不要。
1ヶ月以内滞在は入国時1ヶ月+滞在日数以上必要。
・滞在日数が1ヶ月以上 入国時3ヶ月以上。また出国のための航空券・乗船券が必要。
タイ
・空路入国は1回30日以内の観光は 査証不要。陸路入国は1回15日以内の観光は査証不要。
出国用予約済航空券、現金1人10,000バーツの所持が必要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上。
シンガポール

・2週間以内の観光は査証不要。・パスポートの残存 現地出国時6ヶ月以上必要。

マレーシア
・90日以内の観光は査証不要。出国用航空券が必要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。
インドネシア
・ビザ必要(観光査証の滞在可能日数は30日)。
観光査証はジャカルタ、バリ、ビンタン等主要海空港での取得が可能。
出国用航空券が必要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。旅券の未使用査証欄は連続3頁以上必要。
フィリピン
・21日以内の滞在は査証不要。
出国用航空(乗船)券、旅券の未使用査証欄が見開き2頁以上必要。15才以下の入国は別条件有。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月+滞在日数以上。
ブルネイ
・14日以内の滞在は査証不要。滞在費および出国用航空券が必要。旅券の未使用査証欄は2頁必要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。
スリランカ
・30日以内の観光は査証不要。往復予約済航空券が必要(復路オープン可)。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。
中国
・一般旅券所持者は15日以内は査証不要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上あるのが望ましい。
インド
・ビザ必要(滞在可能日数は入国審査官の判断による)。
・パスポートの残存 査証申請時6ヶ月以上必要。
カンボジア
・ビザ必要(観光査証の滞在可能日数は30日)
・パスポートの残存 カンボジア出国時6ヶ月以上必要。
ベトナム
・15日以内の観光滞在は査証不要。往復予約済航空券または第三国行きの航空券が必要。
・パスポートの残存 入国時3ヶ月以上必要。
ネパール
・ビザ必要(観光査証の滞在可能日数は15、30、90日。
年間(1月1日~12月31日)滞在150日まで在日大使館・領事館で査証発給可。
・パスポートの残存 査証申請時6ヶ月以上必要。
ミャンマー
・ビザ必要(観光査証の滞在可能日数は4週間)。個人の観光査証での陸路入国は不可。パッケージビザが必要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。
モルディブ
・30日以内の観光は入国時に許可が発給される。
復路航空券が必要。黄熱病感染地域からの入国は予防接種証明書が必要。
・パスポートの残存 帰国時まで必要。
モンゴル
・30日以内の滞在は査証不要。
・パスポートの残存 査証申請時6ヶ月以上が望ましい。
バングラデシュ
・ビザ必要(観光査証の滞在可能日数は15・30・60日・90日)
・パスポートの残存 査証申請時6ヶ月以上必要。
パキスタン
・ビザ必要(観光査証の滞在可能日数は3ヶ月(シングル))。・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。
ラオス
・14泊15日以内の観光は査証不要。旅券の未使用査証欄は見開き2頁以上必要。
・パスポートの残存 入国時6ヶ月以上必要。

●REFERANCE-IACEトラベル ・・・と、そうゆうことらしいです。



これ見ただけぢゃ、全然分かんないすー。



そんで、あんまり、ルートを決めていないので


どの国のビザが自分たちに 必要かってゆーのも 今まだ微妙。



ビザ取得は、現地の大使館や空港等でもできますが、


日本で取っておいたほうが楽なのもあるみたいなのです。


↓ ↓ ↓
日本で取っておいたほうがいいビザ。
代表的なのは インドビザらしいです。




インドビザは日本で取りましょう。





愛旅は、一応 候補として、


タイ・カンボジア・ベトナム・ネパール・インド・・・

ここらの国のビザの詳細について調べ中です。




まったく・・・・めんどくさいな~~~~ ビザ。




でも、ちゃんと分かってないと、


オーバーステイとか なんとか違法になっちゃって

罰金 取られたりするんだってッ。



貧乏旅なのに、そんなとこでお金取られたら


マネーベルトの意味もないよーーー。