
SONPiだよっ

本日より結城市の学校では
新年度スタート



始業式を終えてお昼前の来所です

お昼ご飯をしっかり食べて
室内や戸外で元気よく遊んだ後は
プログラム



本日は新年度最初のSST!
ソーシャルスキルトレーニングは
色々な場面において実施できるものですが、
ウィズ・ユーでは自身で考えて
筆記にて書き起こすSSTを実施



今回は『色々なあいさつ』
挨拶と言っても、おはよう!
こんにちは!さようなら!
だけではないです

失礼します!や、すみません!
ありがとうございます!
など、相手に対して声を掛ける際の
ちょっとした一言…



場面に合わせた言葉かけ、
逆に挨拶や言葉かけに合った
状況を想像して考える力を養います



意外と……
使ったことがない言葉であったり
そのような状況におかれた経験がなかったりとかで想像することが難しく、
頭を抱えてしまうお友達が続出



先生たちも、みんなの様子を見て
なるほど〜
と。


色々と感じることがありました



なかなか考えることが難しかった
お友達も先生からの解答例を聞いて
あー……
なんて反応する子も


いたので、勉強になったかなと感じられました

今後の学校生活等でこれらを
活かせるといいなと心より感じた内容の
SSTでしたっ



次のプログラムもLet's Enjoy


