こんばんは
SONPiだよ
もうすぐで年度が変わり……
今年の1年もラストスパート!!
高学年のお兄さん。
漢字練習、低学年の子達よりも
量が多いです…
でも、頑張ってます
そして、今月より初のプログラム
SST【ソーシャルスキルトレーニング】の
ワークシート始めてみました
第1回目の本日は、
自分データづくり①
内容は身体的特徴について!!
年齢、性別、身長体重、足のサイズ、
利き手、利き足、アレルギー等……
自分の身体についての理解を深めます
みんな、自分のこと意外と知らないのね~
分からないことはその場で調べてみよう
身長……
足のサイズ……
自分の身体のことについて理解ができたら
グループになって自分データを発表
お友達のデータを聞いて、自分データの結果と
お友達の結果には違いがありそれぞれのデータが
あるということが理解できたかなぁ〜??
今回SSTワークシートを行い、
自身のことが知れたことに関しては
特にやった甲斐があったと感じてます
次回のSSTも興味と楽しみが湧いてきます
自由時間にて、ステムボックスを使って
作ってみたよーっ↓↓

次のプログラムもLet's Enjoy