{CC9843D9-325C-4033-B78E-5603EEC06213}

きょうのパンです♪

カンパーニュ

プレーン
いちじくと胡桃
ゴルゴンゾーラと胡桃
new  クリームチーズと胡桃


きのうもクリームチーズと胡桃があったのですが、売り場に並べてから写真〜と思っていたら朝イチで売れまして。


{3FDB2D48-94B9-4FF7-8264-C0FED9E708EA}



クリームチーズと胡桃♪
オーバル型より丸型でつくったカンパーニュの方が人気があるみたい。少し前にオーバルで出した時は全然売れなくてすぐにやめました。

クリームチーズとクランベリーのプチカンパーニュが自分でたべて、けっこういい!と思ったので再挑戦です。

{BDEA955D-CB44-4753-A7B0-313A468644D5}

安定の胡桃といちじく。

{81008356-30BF-4F0C-9739-6019875ADE91}

人気のゴルゴンゾーラと胡桃。
チーズはパンに入れると発酵が進みやすいのですが、使用しているゴルゴンゾーラピカンテのピカンテがしょっぱいという意味であるくらいなので、塩分で発酵が遅れることを計算して、成形は真っ先にやります。


ちなみに、

ゴルゴンゾーラと胡桃

プレーン

いちじくと胡桃

マリボーチーズ

の順番で成形して、全体のは発酵を揃えています(だいたい同じ窯で一気に焼くので…)



{90AD5209-6959-484D-8ADA-4DD8A6CB722F}

プレーンカンパーニュ♪

{4BCAA4BE-BAA7-4F06-ADDC-49FF92582906}

ヨーグルトライ♪

おなじ発酵かごで焼くので似ているけど中身は別人です。

カンパーニュは小麦粉パン、
ヨーグルトライはライ麦パンです。

{4388593C-9C4D-4954-9A1A-913B22858F00}

オレンジチョコ♪

{B7769700-DA89-4F7D-BFAD-F3A5E8B23608}

ダブルチーズベーグル♪

{8F6ED73F-807D-480D-A722-9A85B5578BDE}


胡桃♪

{082F05D6-16F8-4541-9EF4-7D2F97AB4E91}

ごま♪

{B736DBA0-7E50-41A1-A5FE-359DAB4C203C}

醤油コーンバター♪

{EC7B9823-99FC-4C92-9C91-423495D8D8A6}

きょうのトースト♪

サラミチーズ♡

{575AC840-6557-410B-A587-119854DBE2A2}

{A01D5D20-D96F-4C13-9528-DF21687303CF}

ごままる♪

245℃の高温で焼いたのでクラストが薄いです。

235℃で焼くと色も薄くクラストが厚くなります。
大型パンでは気軽に実験できませんが、小さいパンなら見た目や食感や味わい、売れ行きの違いを比較もできるのでいいかなと。

ではきょうもよろしくお願いします♪