おはようございます。
朝起きるなりピグライフ、というこの習慣ははたしてどうよ、
と思いますが、同胞たちの早朝からの水やり活動に敬意を表して、
その後朝カジに精を出すので、いいじゃないかと。
起きて30分でやった朝カジ。
・灯油入れ
・お湯沸し(ポット2つ分)
・パンの保温箱のお湯替え(発酵機がないので発泡スチロールに
お湯の入ったコップを入れて代用しているのだ)
・トイレ掃除
・ゴミまとめ
・漂白しておいたフキン類のすすぎ
・フライパン、中華鍋の手入れ
夜寝る前に
・お米を研いで浸水しておく
・フキン、カップ、ティーポットの漂白
・食洗機、洗濯機、精米機のスイッチポン
という夜カジをやっておいたからですが、
なんでも「つづきから」というのは抵抗感がなくて
いいですなあ。
これをいろいろ応用して、朝のうちに夜カジに
つながるなにかを仕掛けておけば…と思うが思いつかないよ(笑)。
朝カジはやっているうちに炬燵のなかがほんのり暖かくなっているという
特典つきであります。
朝カジもひととおりやったことだし、
きょうもいいことがありますように。パンパン。
ではよい一日を♪