さて、やったことシリーズであります。
20、息子を迎えに行った。三日月がきれいで、みゆきさんの「大銀幕」の「ファイト!」が鳥肌が立つほどピッタリだった。
21、生協にリサイクルゴミを出した
22、もと同僚(きのうとはまた違う方)に生協出口でばったり出会い、また話が止まらない。できたこと、というよりうれしかったことかな。
23、生協で肉、缶詰まとめ買い。18から2学期ですが給食は29日からと気づいて、
冷凍作戦。
24、トイレそうじをした。
25、台所の床を拭いた。
26、レンジを拭いた。

27、流しの排水口のつまり予防。重曹とクエン酸で。
仕上げにお湯を流したのだが、
28、そのお湯は買ってきた保存瓶の煮沸消毒用でした。
こーゆー段取りが決まると超キモチイイ!主婦のみなさん、ありますよね。
29、ふと見渡せばあしたの可燃ゴミの袋を3つもまとめてるじゃん。えらいぞ私。
30、ぼちぼち飽きてきたなと潔く(そうか?)30で終わりにした。タイトルを直しもしない潔さ。
まだまだできたことはあるみたい。
なかなかやりおるわい(^皿^)