今年の夏花壇 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

きょう、ホーマックに土やラップやなんかを買いに行って、


「時計草」


やりたいな~と思って聞いたら、


すでに入荷はおわっていた…すきなんだけどね、グロテスクで。


かわりに懐かしやおじぎ草を買いました。98円。


向日葵も発芽したし、


あした朝顔とフウセンカズラをグリーンカーテンの裾に植え替えるんですが、


なんか小学生の夏休みみたいな庭(^皿^)。


息子の預け先に行ったら、ゴーヤのグリーンカーテンをやっていました。2階からだから、ボリュームがあってカッコいい。


あと迷っているのが、ブロック塀にネットをかけて、


そこもグリーンカーテンにしたいんたけど、

通路沿いだからいいのかなあ、と。



あしたはバジルのプランターへの植え替えと、ミントをポット苗にする予定。


こんな夏庭計画なのだった。



ホーマックにすでに開花したブルーヘブンの行灯仕立ての鉢があり、


あ~もう咲いてる、


と思いましたが、ガーデンコーナーのひとに聞いたらやはり盛岡は、


8月、


くらいがふつーだそうです。

朝顔の葉っぱの向こうの青い空が楽しみです。





ではテレビなし家の得意業、貸しコミックを借りてきます♪


ではでは~