
約束の時間を延ばしてもらおうメールを送ったら、
友達が到着(^皿^)。
とりあえず上がってもらって、
きれいな奥の8、6畳をご案内~あと玄関からトイレのゆったりスペースをみてもらいました。
トイレも贅沢空間ですが、その手前もかなりのゆとり♪
問題のLDKは子ども部屋の一部だと思ってもらいました
。まあそうじが間に合わなかったわけだが、
この見積りの甘さは宿題が全然終わらないのに雑誌の工作に夢中になる息子と変わらない気がする。
友達との話はやっぱり地震の時のことと、
その後の日々、
被災地の状況や福島の原発、テレビを持たない私が知らなかった情報~しかし毎日変わる食べ物に関する注意など、
なにを信じていいかわからないというのを聞くと、ないほうが気楽かもと思ったりもして。
子どもが宿題をやらないまま学校に行った話をしたら、彼女の高校生の息子さんも間に合わなかったそうで、
もちろん高校生の宿題とは質量ともに違うんだが、
男の子だからなのかーと安心したりして。私もADHDだけど宿題はやっていたので、
なんで宿題をやらんのじゃ~、と謎でしたが、男子だから気にしないだけかも。
なんでも障害のせいか、と考えてしまうけどね。
ちょっと散らかっていたんだが、システムキッチンはやっぱりあれこれ見せて、機能性を自慢しちゃいました。
友達もガス派なので、ガラストップでおしゃべり機能つきガスコンロと、
アラエール換気扇はそうじのやり方まで説明したりして
ああかなり限定的ですがクリナップシステムキッチンについては、説得力のある営業社員になれそうだわ(^皿^)。ステンレスならクリナップ、ガスはリンナイ。
いやホントにいいんです。
さて帰りぎわにじつはパン屋をやりたいんだけど、
と話してみたら、
まずいろんなお店を見たほうがいい、ということと、
目玉商品がないとひとは来ない、
というアドバイスを~。
あそこの喫茶店は見たほうがいいよ、というお店を教えられたし、
彼女がずっと利用しているパン屋さんも行ってみるつもり。
通学途上にあって気になっていたんだけど、時間帯があわなかったんだよね。
昔から優等生だったひとなんで、やめた方がいいよ、と言われるかな~と思っていたんだが、
こういうやり方もあるし、こんなお店もあったよ、と教えてくれました。
そういえば離婚しようと思う、という話をした時も彼女は反対しなかったなあ。
むしろ日頃気が合う友達が難色を示して意外だった。
ほんとうに優秀な学生だった彼女とアバウトでやりたいことは全部やりたいし司書にもなりたいし、という計画性のない私がなぜ友達なのか。
たぶん彼女がリアリストであると同時にロマンチストだからでしょう。
あと、片付いたら人を呼ぼう、は私にはダメでした。
そう思っているとまた汚部屋にもどるだけということが分かりました
。まあ地震のあとしばらく自転車しか使えず休みなしで疲れていたというのも確かなんだけど。
でも料理やパンは作るんだからやっぱり自分に鞭を入れないと。
きのうを100としたら35くらいに規模縮小の散らかりぶりですが、
来てもらっていろんな話ができてよかった。
まだ方向性が固まっていないのになんですが、
あしたはリフォームでお世話になったサンプラスホームの阿部さんと打ち合わせします。
はじめから出来ない設備やリフォームを知らないと夢も見られないでしょう。
こういうリフォームなら出来るけどこれは無理とか、アドバイスしてもらうつもりです。
よし、あしたは15くらいまで片付けるぞー。
(0じゃないのが見積り上手でしょ~)
あと部屋をきれいに保ち、おいしいお店情報を聞くためにも、
週に一度はひとを呼ぼう。
以上決意表明でした~すきな作家、k・m・pのお片付けの楽しい本を買ったので、
楽しみながら片付けようかと(^皿^)。