私について
というタイトルの歌があるのですが、ご存知ですか。
私について語られるできごとを みんな聞いてから私を愛し始めて、
というような歌詞なんだが、
私についていちばん知らなさすぎるのは、ほかの誰でもなく、
たぶん、私よ、というような。
あたしは自分のブログを書くのだけでけっこういっぱいいっぱいなので、
あまりいろんなサイトを見たりしません。大食い仲間のブログでさえ、
2、3日まとめて読んだりしているくらいで。
こないだ、少し余裕があったのでひさしぶりに自分の名前で検索してみました。
ら。
いつのまにか、こんなことになってました。
ウィキペディアのフードファイター の項目にあった、
「私」についての記載。
2008年 3月30日 放送 のテレビ東京 「元祖!大食い王決定戦~ハワイ編(女性大会)」で、ギャル曽根 を破り念願の優勝 を果たす。
2009年 3月29日 放送のテレビ東京「元祖!大食い王決定戦~爆食女王 炎の約束(女性大会)」で大会史上初の全ステージトップ通過し、決勝戦ではラーメン 杯数の大会記録を更新し女王戦連覇を果たした。
2010年 3月21日 放送のテレビ東京「元祖!大食い王決定戦~爆食女神 終わりなき聖戦(女性大会)」では第3ステージで佐藤綾里に敗れるもその他は全ラウンドをトップ通過し、女王戦3連覇を達成した。
テレビデビュー当初はトップクラスの力量ではなかったが、咀嚼力の強さを活かした男子選手をも上回る序盤の超ハイペースによる先行戦術に活路を見出してからは曽根を超える女子最強の実力となり、山本、白田、射手矢ら男子のトップ級に伍して戦えるようになった。ハイペースでありながらメンタル面を冷静に保つ食べっぷりの対照が特徴。
「元祖!大食い王決定戦」で同時期にデビューした正司優子とは、菅原が実績で上回った後も相互にライバル意識を燃やした。
元祖!大食い王決定戦~爆食女神 終わりなき聖戦」出場時は現在の職業をラーメン店勤務だと明かした。
かなり好意的に書かれてあって、驚きました。
自分としては、職業を隠していたことはないというか、いろんなところで幸楽苑につとめてまーす、
と言ってきたつもりで、そこには違和感を持ったわけですが。
大食い王に出る前はよく自分の名前を検索していたものです(ひまでもあったし)。
当時は新聞投稿の記録が一年分まとめて載っているサイトがありまして、
ひそかに仮想ライバルとの採用数を競っていたものです(笑)。
当時はだから、自分の名前で出てくるのは10件くらいだったなー。
ウィキペディアの私の項目をかいてくださった方、ありがとうございました。
正司さん(ところで、正司さんを庄司さんと記載する方がけっこういて、ひとごとながら、いつも気になる)
との関係を書いてくれたのも、ちょっとウルウルきました。