煙草と私 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

そういえば煙草を吸い始めたのって、
「火遊び」をしたかったから、だという気がします。
ライターじゃなくて、台所にいくらでも転がっている
マッチで火を着けていました。


煙を「肺まで入れる」という域に辿りつく前に、
お小遣いが減る、という現実的な理由でやめましたが。
中3でしたねー。結局、3回くらいしか買わなかったんですけど。


やっぱり、いけないことをしているという、後ろめたさがあって、
学校で授業を受けている間に、天井裏に隠した煙草が見つかったら
どうしよう、と落ち着かない気持ちになったりして。


次に吸っていたのが、二十代半ばの2、3か月。
メンソールを吸っていた。スースーするのが好きだっただけかも。


その次が三十代前半で、二回の禁煙歴。


一年以上喫煙が続いたためしがないところをみると、体質的に
合ってないんでしょうね。喉が弱いのもあるし。


いまは完全に吸っていない状態ですが、世の中の嫌煙の流れには、
ちょっとどうかと思っていて、嗜好品なんだから、
あまり目くじら立てないでほしいなあという感じ。


経験的に、煙草を吸っている人より、お酒を飲んでいる人の方が
怖い。というか、人に迷惑をかける確率が高い気がする。
過ぎた場合のことですよ。ほどほどなら、どちらもいい気分になれる、
いいものだと思うのですが。


今後の人生において煙草をたしなむ日は来るんでしょうか。

それは謎です。


みなさんは、煙草を吸っていますか?