帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。

 

講座情報はwebサイト「くもといっしょに」の「くらす・くも」から

メッセージ付きの本をご希望の方は こちら から

 

 

10/7、中学3年生へのいのちの授業でした。

 

もう10年近く、子育てネットワークハッピーさんでいのちのお話や帝王切開の振り返り、講座を開催させていただいています。

 

 

そこからのご縁で、ハッピーさんが赤ちゃんとのふれあい授業をおこなっている中学校でいのちの授業をお伝えしました。

 

 

 

中学生への講座では、性のこと、SNSのこと、多様性のことなど伝えたいことは山ほどあるけれど、一番は「生きていてね」

とにかくこれ。

 

 

私が娘たちから学んだことを、次の世代に伝えたい。

 

 

娘の机の上にくしゃって丸めて置いてあった「死にたい」のメモや「うぜ~ババァ」のメモも全部、今、生きているから笑い話にできるんだもん。

 

 

ちなみにここが一番ウケます(^-^;

ホッとした顔になるのが好きラブラブ

 

 

 

ステキな花束をいただきました。

 

 

「こういう話が聞きたかったんです」と伝えてくれた女子。

受け取ってくれてありがとう!

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

ドキドキメッセージ付きの本をご希望の方は こちら から

・ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド

・帝王切開で出産したママに贈る30のエール: もやもやを消し、自分らしさを取り戻す

 

■今後の講座■

◆11/2 帝王切開の振り返り と 講座(Umiのいえ様)

◆11/9 産後ドゥーラさんのための帝王切開講座

◆11/12 帝王切開のお産の振り返り(個別相談)

◆11/18 雨のちspecial♬vol.30

◆11/19 パパのための帝王切開講座・パパ講師さん向け帝王切開講座

◆12/9 はじめまして産前ケア〜備えて安心帝王切開バースプラン〜(マタユニ様)

◆12/9 雨のちspecial♬vol.30(大人だけの回)

◆12/17 いのちのお話(個人様ご依頼)

 

 

・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら  
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら