帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。

 

講座情報はwebサイト「くもといっしょに」の「くらす・くも」から

メッセージ付きの本をご希望の方は こちら から

 

 

 

3/12.さいたまパパスクール13期のパパたちに

「いのちのお話〜家族の未来を守る〜親から子に伝えるいのちの大切さ」をお伝えしました。

 

 

1期のパパたちから伝えさせていただいているので、運営側になったパパたちのお子さんも思春期突入という方が増えました。

(思春期育ての皆さんには番外編でお伝えしています)

 

 

子どもたちは今、学校で命や性についてどんな授業を受けているのか、そんなことを体感していただき、だかにらこそ家庭で伝えることの大切さを実感してほしいのです。

 

 

そして、いろいろな事件が起きている今、母だけでは守り切れません。

家族一丸となって危険を知ること、家族の未来を守ってほしいという思いをパパたちにお伝えしました。

 

 

そしてこのパパスクールではもう一つ大切なこと。

「親から子」に伝える・・とありますが、パパたちが今ここに存在するということは、絶対に「子」なんです。

パパたちが親から受け取ったもの(受け取ってうれしかったこともうれしくなかったものもありますねあせる)をゆっくり振り返る時間にもしてほしいと思っています。

 

 

 

毎回、講座のあとは感想を聞かせていただくのですが、今期のパパたちは特に、パートナーの関係を大切に考えていらっしゃるなーって感じました。

 

自分は何ができるか、大切な家族を守るためにどうしていきたいか・・

 

そんな思いを話してくださったパパが多かったです。

ママにとっては本当に心強い!

 

 

でもね、そんなパパたちもSOSを出せる場がないと壊れちゃう。

その場がさいパパなんだな〜ってしみじみ感じました。

 

 

恒例の『我が夫の30年の子育てを90秒にまとめた動画』😅を観ていただき、最後はこれもさいパパ恒例の15の質問。

 

 

そして13期修了式も同席させていただきました。

修了証の授与にいらっしゃったさいたま市長。

 

ご卒業おめでとうございます🎉

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

ドキドキメッセージ付きの本をご希望の方は こちら から

・ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド

・帝王切開で出産したママに贈る30のエール: もやもやを消し、自分らしさを取り戻す

 

■今後の講座■

◆3/27 ちっちゃなお話会 満席

◆4/5 いのちのお話(ロータリークラブ様)

◆4/7 帝王切開お話会in福岡

◆4/14「君を想いバスに乗る」アフターセミナー(埼玉映画ネットワーク様)

◆4/17 帝王切開のお産の振り返り

 

 

・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら  
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら