帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。
・講座情報はwebサイト「くもといっしょに」の「くらす・くも」から
・メッセージ付きの本をご希望の方は こちら から
2/23、第2回パートナーシップさいたまフェスタ参加企画
【オンナ50歳からの生き方茶話会 season2】開催しました。
こちらの講座、最初の開催は私が50代前半だった頃。
ちょうど更年期でいきなりのホットフラッシュに焦ったり、
なんだかわけもなく寂しくて涙が出たり、
娘たちがみんな一人暮らしを始めて、
それまで5人分のカレーを作っていたのに、そういえばジャガイモを触っていないことに気づいたり
そんな変化を乗り越え、コロナ禍を経て今回は50代も終わりに近づいての開催。
心身ともに穏やかな日々であることにあらためて気づきました。
オンラインと会場に来てくださった方とのハイブリッド型。
声が聞こえるかしら‥とか、どこを見たらいいかしら・・とかドキドキでしたが、まんなかタイムスの皆さんのおかげで無事に楽しく過ごすことができました。
参加してくださった皆さんの「今」と「未来」をゆっくり聞かせていただきました。
体も心も、ざわざわゆらぐ世代。
介護とか老後とか、子育てとか夫とか、ストレスはそれぞれ。
そんな日々を癒してくれるものとか人とか、ちゃんと気づいておきたいですね。
更年期指数をチェックしたり、残りの時間を計算したら、最後は「生きていること」に辿り着きました。
大切な人との別れを経験する年齢でもありますね。
だからこそなおさら「死」を丁寧に考えたくなるのかもしれません。
同世代だから語れることもある。
うんうんと頷けることが幸せでした。
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました
■まんなかタイムスは ➡ こちら(私もコラムを書いています)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
メッセージ付きの本をご希望の方は こちら から
・ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド
・帝王切開で出産したママに贈る30のエール: もやもやを消し、自分らしさを取り戻す
■今後の講座■
◆2/26 親子で聞く 暮らしの中で伝えるいのちのお話 満席
◆2/27 ちっちゃなお話会 満席
◆3/1 帝王切開出産をしたママのおしゃべり会(ここみて港北様)
◆3/8 帝王切開の振り返り
◆3/9 マタニティクラス これだけは伝えたい3つのこと(助産塾様)
◆3/12 家族の未来を守る~親から子に伝えるいのちのお話(さいパパ様)
◆3/14 帝王切開お産の振り返り(久喜市にて子育てネットワークハッピー様)
◆3/27 ちっちゃなお話会
・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら