帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。

 

【募集集】12月帝王切開のお産の振り返り

【募集集】親子で聞くいのちのお話

他の講座はページ下へ

またはwebサイト「くもといっしょに」の「くらす・くも」から

 

 

 

12/14 「雨のちスペシャル♬」27回目が終わりました。

 

2年前に26回目を終えたままストップしていましたが、ようやく再開!

 

はじめましての方もお久しぶりですの方も、寒い中ご参加くださりありがとうございました。

 

今回は、私たちと同世代の大人の皆さんが多くいらしてくださったので、

いのちのお話も「自分」を大切に思う時間をプレゼントしたいなって思ったんです。

 

 

大人だからこそ自然に涙がこぼれます。

置いてきた過去は全部自分が選択してきたこと。

不安な未来は自分が試されること。

 

だから、たまには心を緩める時間を自分にプレゼントしてあげてほしい。

そのお手伝いが出来たら・・と思っています。

 

 

 

小さなお子さんたちは、私の質問に元気に手をあげて答えてくれました。

今、命のことがとっても気になっているそうです。

まさに、グッドタイミンググッド!を見逃さないママたちに感謝ラブラブ

 

 

 

音楽つき絵本の読み聞かせは「ちいさなあなたへ」。

本の内容と、優しい絵と、matsucofさんのオリジナルの曲の世界を楽しんでいただきました。

 

 

 

 

ピアノライブはクリスマス前ということで、もろびとこぞりてから始まり、StoryやJoyful Joyfulで盛り上がりました音譜音譜

 

 

 

 

 

それぞれのお役目を持って生まれてきた命。

今、自分がここに居ることをあらためて考える時間にしていただけたらうれしいです。

 

期間限定だからこそ、味わい尽くしましょう。

皆さん、ありがとうございましたニコニコ

 

 

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

ドキドキメッセージ付きの本をご希望の方は こちら から

・ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド

・帝王切開で出産したママに贈る30のエール: もやもやを消し、自分らしさを取り戻す

 

ラブラブぜひ本屋さんで注文して

お求めいただけるとうれしいです

書店の「妊娠・出産の棚」には

経膣分娩の本がほとんど。

2通りの産み方があることを伝えていきましようラブラブ

 

 

 

■現在募集中の講座■

◆12/21 帝王切開のお産の振り返り

◆12/22 同窓会

◆12/25 親子で聞くいのちのお話

◆1/12 帝王切開のお産を知ろう(講座)(Umiのいえ様)

 

 

・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら  
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら