帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。

 

【募集集】12月帝王切開のお産の振り返り

他の講座はページ下へ

またはwebサイト「くもといっしょに」の「くらす・くも」から

 

 

11/27は、私が理事をしている

NPO法人さいママのオンラインイベントで、

「帝王切開で出産したママに贈るエール」としてお話させていただきました。

 

 

100名を超す皆さんが聞いてくださっていたそうですが、私からはお顔が見えず💦

 

40分くらいの持ち時間だったので、先輩ママたちが聞いておきたかった事、「傷・麻酔・産後の心」の部分をお伝えしました。

 

早速、聞いてくださった方からうれしいメッセージも届き、ホッとしています。

 

 

 

その後、岡田美香先生、小児精神科医の早川先生の講座と続きましたが、「コロナ禍でのメンタルへの影響~特に子どもへの影響~」は、人との関わりが少なくなった子どもたちの生活の変化がとてもわかりやすく、体験から身につく非認知能力を高めることを奪われた子どもたちの成長に関しても、うなずくことがたくさんありました。

 

 

●次回は12月12日(日)10:30~

歯科衛生士、歯科医のお話です。

詳細はさいママさんまで。

https://www.saimama-npo.org/

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

 

ドキドキメッセージ付きの本をご希望の方は こちら から

・ママのための帝王切開の本―産前・産後のすべてがわかる安心ガイド

・帝王切開で出産したママに贈る30のエール: もやもやを消し、自分らしさを取り戻す

 

ラブラブぜひ本屋さんで注文して

お求めいただけるとうれしいです

書店の「妊娠・出産の棚」には

経膣分娩の本がほとんど。

2通りの産み方があることを伝えていきましようラブラブ

 

 

 

■現在募集中の講座■

◆12/14 雨のちスペシャル♬vol.27

◆12/21 帝王切開のお産の振り返り

◆12/22 同窓会

◆12/25 親子で聞くいのちのお話

 

 

・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら  
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら