帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。

 

【募集集】10/7帝王切開のお産の振り返り

【募集中】10/16医療者支援者向けの帝王切開講座

【募集中】10/17これから産む人向け帝王切開心の準備講座

他の講座はページ下へ

またはwebサイト「くもといっしょに」の「くらす・くも」から

 

 

9/29、さいたま市内野公民館で

【naturalじぶんcafe】開催でした。

 

 

ゆらぎ世代の皆さんを対象に、

前半はepiica cafeさんの「ココアでお絵描き体験」

後半は私が担当で「ゆらぎ世代のおしゃべりカフェ」

 

 

私ももちろん前半から参加ラブラブ

はじめてココアアートを体験させていただきました。

 

見本のようにかわいいうさぎちゃんにはならなかったけれどあせる皆さんと盛り上がりました♪

 

 

後半は

更年期指数をチェックしたり、お互いにストレスコーピングを伝えあったり、とにかく話すことを大切に過ごしました。

 

 

 

コロナ禍で、なかなか話す機会もなかった皆さん。

自分のことや家族のこと、止まらない止まらない爆  笑

 

 

 

自分と違う人の体験を聞くと、すっと心が軽くなることもありますね。

私も大先輩の皆さんの声に学ばせていただきましたニコニコ

 

 

今回ご一緒させていただいたのは


西大宮駅から徒歩5分の週末限定カフェ

EPICE CAFE エピス カフェさん(←Instagramに飛びます)

 

 

今回、自分で絵を描いたココアを飲んだのですが、いろいろなスパイスを使っていらっしゃるそうで、ただ甘いだけじゃなく大人の味のココアでしたラブラブ

 

お店ではセミナーやワークショップも開催されているそうです。

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

ご一緒した記念に、お写真撮っていただきました音譜

 

 

ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

久しぶりに対面での講座の機会をくださった内野公民館さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

ドキドキ今のあなたへのメッセージ付きの「30のエール」をご希望の方は こちら から

 

 

 

 

 

 

 

■現在募集中の講座■

◆10/5 帝王切開のお産を知ろう(どなたでもどうぞの講座)(Umiのいえ様)

◆10/7 帝王切開のお産の振り返り

◆10/14 5歳までに親が知っておきたいいのちのお話

◆10/16 医療者支援者向け帝王切開講座

◆10/17 マのための帝王切開心の準備講座

◆10/18 帝王切開のお産の振り返り(子育てネットワークハッピー様)

◆10/28 帝王切開率を下げるために何ができる?オンラインディスカッション

◆11/9 帝王切開のお産の振り返り(Umiのいえ様)

◆11/14 親子で聞くいのちのお話(つむぐわ様)

 

 

・ホームページ「くもといっしょに」はこちら
・Facebookはこちら  
・インスタはこちら
・公式LINE公式の登録はこちら