帝王切開カウンセラーの細田恭子(ほそだやすこ)です。
5/9 母と娘で未来を学ぶ 月経教室でした。
いのちのお話を聞いてくださった方たちがご参加くださって
母娘で 体と心の変化のことを学びました。
母にとっては、自分の昔を振り返る時間でもあります。
もっとあんなふうに接してほしかった。
もっと知っていたら・・
自分がそうではなかったから、娘には不安ではなく安心をプレゼントしたい。
そんな思いを話してくださいます。
そして、女子たちはいつも元気な母にも昔があって、今があることや
強そうに見えて、不安も持っていることを知ってほしい。
そんなことを願って、お話をしてしています。
今回、大切な方たちにシェアしてくださった
うれしいご縁をつないでくださり ありがとうございました。
講座後にご参加くださった方から、うれしいメッセージが届きました。
いのちのお話しのときは表情が固かった娘ですが、
月経のお話しを聞いた後とても穏やかになり、
講座を振り返りながら手紙も一緒に書きました。
きっと学校の授業で 言葉だけは知っていたけど
「生理って何?大人になるって何?」とモヤモヤしていたのかなと感じました。
講座での先生の温かな声と言葉に安心したのだと思います。
これから娘たちの月経を経験していく私も
どしっと構えて善き相談相手になれそうです。
知識ももちろん大切ですが
何よりも覚えておいてほしいのは
「今日、親子で一緒に参加したこと。隣の人の温かさ」と伝えています。
未来に絶対に1人では解決できないことがやってきます。
そんなとき、「あのね・・」とお互いが相談できる相手であってほしいと思っています。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
私からのメッセージ付きの本をご希望の方は こちら から
◆5/16 語り継ぐ私のお産と生き方
◆5/20 第2回帝王切開ディスカッション(助産塾)
◆5/22 医療者支援者さんのための帝王切開講座
◆5/25 読書会
◆5/27 帝王切開のお産の振り返り
◆5/30 いのちのお話(公民館)
・ホームページ「くもといっしょに」
https://www.withkumo.org/
・フェイスブック
https://www.facebook.com/yasuko.hosoda
・インスタグラム
https://www.instagram.com/teiousekkai_hosoda/
・公式LINE公式の登録はこちらから
https://ameblo.jp/withkumo/entry-12364436610.html?frm=theme