みなさんこんにちは
いよいよ4月、新学期が始まりました
新しい仲間も増え、ウィズ山越は今まで
以上に楽しい教室になる予感
さて、今回は3月の様子をお伝えします
尚、3月末からスタートの春休みの様子は
次回の「春休み編」にてお伝えします
お仕事フェスタ inアイテムえひめ
久しぶりのアイテムえひめでございます
これまでアイテムえひめで開催されるイベント
には何度も足を運んできましたが、その中でも
お仕事フェスタは大人気イベントです
普段はなかなか体験することのできない様々な
職業体験をすることができます
こちらは「声優さん」です
アニメ映像に合わせて原稿(セリフ)を読みます!
大人から見てもかなり難しそうでしたが、
みんな一生懸命セリフを言っていました
かっこいい作業着を着せてもらいました、
「自動車整備士さん」の体験です🚙🔧
なんと、ホイールを外す体験ができました
なかなか様(サマ)になってますねぇ~
隣にはとても速そうなスポーツカーがあり、
車の下側を覗くことができました
ライトを片手に、いざ出発!!
女の子チームの様子です
こちらは「トリマーさん」🐩✂
可愛くカットしてあげてね~♥
最後は「助産師・看護師さん」ブースです
おむつの履かせ方を教えてもらっています。
久しぶりのお仕事フェスタ、時間が足りない
と感じるほどたくさんの体験ブースがあり、
充実した時間を過ごすことができました
次回(来年?)はもう少し長めに時間をとれれば
と思います
児童館(2チームに分かれてLet’s Go!!)
春休み前、最後のお出かけは児童館でした♪
いつもは一つの児童館にみんなで遊びに行くの
ですが、この日はアクティブ組とまったり組の
2チームに分かれて、それぞれの組に合った
児童館へお出かけしました
【アクティブ組】
アクティブ組は体育館でたくさん体を動かせる
畑寺児童館に行きました
体育館に入ると、同じ時間帯に遊んでいた地域の
お友達から「一緒にボール遊びしよう!」と声を
かけてもらいました
体育館でのボール遊びをした後は・・・
サッカーです⚽(またボール遊び)
昔からあるサッカーのおもちゃですが、
操作がなかなか難しい…
サッカーで遊んだ後は・・・
野球です⚾(またしてもボール遊び)
先日のWBCの影響もあってか、
難なく野球用語を使って話す子ども達
両チーム10点以上を取り合う、白熱した
試合になりました
アクティブ組、終わってみれば
ボール三昧の一日でした
【まったり組】
まったり組は菊間児童館に行きました
少し遠方のため足を運ぶ回数は少ないですが、
見たことのない遊具を発見
連ねて遊ぶもよし!跳び箱にするもよし!
色々な遊び方ができそうな遊具でした
コマ回しもありました
広いスペースでコマの練習ができる児童館
って意外と少ない…
ここなら思いっきり練習できます
こちらはマット運動
頭と両腕で体を支える三点倒立に挑戦中
サポートしてもらいながら、バランスの
とりやすい頭と腕の配置を模索中…
いつもとは違う形でのお出かけでしたが、
それぞれの組で楽しく活動できました♪
また機会があれば、分かれてのお出かけを
計画しようと思います
3月の様子は以上となります
冒頭でもお伝えしました通り、3月末から
の春休みの様子は次回「春休み編」にて
お伝えしますので、お楽しみに~♪
ここまで読んでいただき、ありがとうございました