ヒゲ店長、板の預かりサービスを開始する! | WINTER501(ウインター501) ヒゲ店長日記

WINTER501(ウインター501) ヒゲ店長日記

ダイナランド・高鷲スノーパークにあるチューンナッププロショップWINTER501。
ダイナランドを中心に不定期にお伝えするブログです。

おはようございまーす!

ヒゲ店長です照れ

 

手ぶらで帰ろう!WINTER501では板のお預かりをします!カナヘイうさぎ

スキーでもスノーボードでもどちらも大丈夫です!

 

皆さんはスキースノーボードに行く際にどんなフローがありますか??

 

ヒゲ店長も昔はサラリーマンをしており、その頃は週末スキーヤーとしてゲレンデをヴィヴィ言わせていたものです。てへぺろうさぎ

 

そんなヒゲ店長のスキー前のフローは以下の通り。

 

・仕事が終わる。家に帰る。
・板をワックス台のある場所まで運ぶ、ワックスを塗る。
・板が冷めるのを待ってから、スクレーパーで削る。ブラシでゴシゴシする。
※ヒゲ店長は毎回2~3枚の板を車に積んでいたので、毎度3枚作業してました。
・ワックスの粉を掃除して、アイロンやブラシを片付ける。
・板を車に積む。
・スキー場に出発して、到着する。
・板を下ろす、ゲレンデまで運ぶ。滑る。ショックなうさぎ

 

・必要になれば車に板を交換しに戻る。
・滑り終わったら車まで板を運んでタオルで水気を取って、帰宅。

 

と、こんな感じでした・・・あんぐりうさぎ

 

滑るのが大好きなので、苦に思わなかった部分もありますが・・・
書き出してみると意外と重労働!!時間もかかりますよね?


板を運んでいる最中に足元が滑りそうになったり、隣の車にぶつけないように気をつけたり
色々苦労する点も多くあります。

 

そこで!

 

WINTER501の板お預かりサービスは如何でしょうか~?気合いピスケ

当店でHOTWAX相当以上のサービスを受けられたお客様対象に
最大で2週間。追加料金一切無しで!お預かりしまーっす!!!カナヘイきらきら

 

このサービスを利用すれば、上に書いた作業がこうなりますカナヘイハート

 

滑った後に501でホットワックスの依頼!
あとはお家に帰るだけ!とびだすうさぎ2

 

次回板のメンテも積み込みも不要なので、
501でWAX済みの板をGETすればオーケー☆カナヘイきらきら


正月や連休で何日も滑る場合でも、宿泊施設まで持っていく必要もなければ
ワックスの心配をする必要もない・・・。なんて便利なんでしょう。
しかも!受取はダイナランド・高鷲スノーパークどちらでもOKです☆

 

■お約束■
・お預かり出来るのは、板のみとなります。ブーツやウェア等のお預かりは出来ません。
・お預かりサービスをご希望の方は、◯日に来る予定なのでよろしく!と元気にお伝え下さい。

・保管できる数には上限があり先着順となります。予めご了承下さい。
・期限を過ぎてしまった場合は、1週間辺り500円の預かり料が発生します。
その他注意事項はスタッフまで!カナヘイきらきら

 

 

さーてさて、今日のダイナのレポートをしてみましょ~う

 

本日少し天候が崩れるかも??との噂でしたが蓋をあけてみれば・・・

 

ドピーカン!!!!カナヘイきらきら

 

いやー皆さん気持ちよさそうに滑ってますねぇ~~カナヘイハート

 

本日レディースディということもあって、女性のお客様があちらにも、こちらにもカナヘイハート

 

雪質は、前日の雨のせいで固めのバーン。所々通称「小さなお芋さん」もいらっしゃいます。

 

この記事を執筆時点ではバーンが緩んできていい感じ♪

とのことですよ~~!

 

明日は初滑りをするかも??ヒゲ店長でした照れ