見沼代用水東西縁周回ポタリング | そらの上には何がある?

そらの上には何がある?

中年夫婦のもとにやってきた中年犬 シェルティの「そら」
でも、新しい生活が始まります。

先月に左膝のじん帯を痛めてから、当然サイクリングは休止していました。
今も、足をひねると ピキッ! と痛みが走ります。
でも、自転車って、ペダルをまっすぐ回すのでひねる事もないし、
無理しなかったら大丈夫だろうと走ることにしました。

でも、無理はできません。
ダンシングもやらない。
何かあっても自宅からそんなに離れていなかったら、片足だけでもペダルを踏んで帰ってこれる。
この条件から、見沼用水路(緑のヘルシーロードね)の東西の縁を廻って50km程、ゆっくり走って来ることにしました。


ビンディングペダルって、ペダルと靴を固定しています。
はずすには足をひねる必要があります。

足をひねる必要があります。

足をひねる必要があります。


足をひねる必要があります。


...ダメじゃん。
しかも、左足なんて、1回サイクリングに行くと、停止の度、何回ひねってペダルから足をはずしているか、数えきれない程です。
走り出してすぐにその事に気付いて(遅すぎるわ! というお怒りはごもっとも)
こわごわペダルリリース。
違和感は少し有りますが、特に痛みは有りません。
ヨカッター (^▽^;)

では、無理せず走りましょう。

家の近所の市立病院横から見沼用水路西縁のコースに入り北上します。

クネクネと用水路沿いを走って、市民の森でちょっと休憩。


いいお天気です。 
ヾ(@^▽^@)ノ


さらに走って、西縁と東縁の合流点の瓦葺の石碑に到着。


この手前で、ちょっと力を入れて走ってみました。
大丈夫なようです。 特に痛みは有りません。


ここから東縁を南下します。

この周回路は桜で有名ですが、
(今、さいたま市では、この周回路すべてに桜の木を植樹しようという計画があるようです。)
もう、桜の花はほとんど散って葉桜になってきています。
今年は桜を見ながらのサイクリングは出来ませんでした。 
残念! (/TДT)/



少し追い風で気持ちよく見沼自然公園に到着。

ここは昔、よくウィングといっしょにフリスビーの練習をした場所です。


この少し先、火野正平のこころ旅で紹介され、
先日の、2014春編のオープニング特集で、また、「ただの曲がった道やで」って紹介された場所。

この場所、静かで私も好きなんだけどなあ。


そして、先週ママと桜を見に来た大崎公園を抜けて
周回路の南端に有る見沼通船堀。


水が少なくてこんな所、船が通れるのかな? という感じです。
柱だけが残って、知らなければそのまま通り過ぎてしまいます。

ここから西縁を北上。
武蔵野国 一宮 大宮の氷川神社(男体神社)と対になる女体神社です。
 (これらと、中川の神社と合わせて三室って案内板に書いてあったような)


ここの社務所で、 巫女人形っていうのを発見。

願い事が叶ったら服を着せて奉納しましょう。なんて書いてあるし、
ためらわずにやってみましょう。って、 神主さんにためらいは感じられません。

横には姫みくじ。(光が反射して読めません。スミマセン)



女体に巫女に姫。
久喜の「らき☆すた」鷲宮神社に正面から対抗してオタク系で売ろうとしているのかしら?

ここまで来たら、周回をスタートした市立病院までもう少し。

ゆっくり走って11時前に帰宅しました。





** 本日の記録 **
走行距離 : 47.79km
年間走行距離 :761.69km
平均速度 : 20.4km/h
平均ケイデンス : 69rpm
平均心拍数 : 134bpm