毎日コロナウイルスに関する新しいニュースで、皆さんかなり敏感になってますね。
特に志村けんさんの死去は影響が大きかったようですね。
昨日はジムでもその話でもちきりでした。
ジムではコロナウイルスの拡散防止策として、毎日いろいろと触る部分のアルコール消毒をやってます。
ジムには病院の先生も来られてますので、アドバイスを受けながら換気もこまめにやってます。
あと申し訳ないのですが、咳や熱のある方はご自身の為にも練習を控えて頂くようにお願いします。
昨日のジムではオープンからメキシコから帰省してきたリューセイが練習に来てくれました。
身体もかなり大きくなり、かなり精悍な顔になってました。
今年の夏にはまたメキシコへ渡るようで、世界を舞台に頑張ってました。
14時には小学生や女性の方も来られて練習。
小学生は英語の先生とマスボクシング。
一生懸命に練習してます。
16時には東農大へ進学したチャンテが来てくれました。
大学リーグ戦や入学式もコロナウイルスの影響で延期になったようで、帰省してきたそうです。
またこの時間帯には体験入会の方も来られました。
我がジムでは見学はもちろん、体験入会も予約不要でいつでも参加できます。
必要なものは運動できる服装にタオル、体育館シューズのような上履きと体験料の2000円です。
一回の練習で大体1時間程度の時間がかかりますので、遅くとも閉館の1時間前までにはお越しください。
その後16時には会社員の方々が練習。
コロナウイルスの影響もそれほどなく、たくさんの練習生が来てくれました。
そして19時前からはWBCスーパーフライ級元チャンピオンの徳山さんも練習に来られました。
この時間帯には病院の先生や女子の選手も練習。
会社員の方々も多く、なかなか忙しくなりました。
また徳山さんはマスボクシングにも参加。
現役の時の動きを彷彿とさせてくれました。
練習生の皆もそのマスボクシングに見入ってました。
21時には会社員の方たちやアジアチャンピオンのチェ選手が練習。
マスボクシングからの追い込みトレーニング。
パンチ力がさらに増してパワーアップしてました。
22時まで皆さん練習に頑張りました。
外では桜が満開ですね。
早くコロナウイルスの影響も無くなってほしいですね。