日に日に寒くなってきましたね。
明日から雨で、またさらに気温は低くなるようです。
しかしジム内は変わらず高温多湿を保ってます。
座っていても汗が噴き出てきます。
身体が冷えた状態で運動をすると思わぬケガをすることがあります。
また肌が乾燥しているとちょっとした打撃で肌が裂けることもあります。
我がジムに来られている病院の先生方も高温多湿の中で練習するほうがケガが少ないと言われていますので、まさに最高の状態のジムだと思います。
昨日のジムは朝は我が奥様の朝ヨガ教室でした。
10時は満員でしたが、11時はキャンセルが出て半分ほどの受講者になりました。
子供のインフルエンザや風邪でキャンセルされる方が多かったようです。
明日は10時は満員ですが、11時はあと少しだけ空きがあります。
電話かメールでご予約ください。
12時からは60代の男性の方が練習。
日本拳法もやっておられる方で、サンドバックで蹴りの練習もされていました。
早い時間は練習生は少なかったのですが、15時過ぎくらいからかなりの混雑になりました。
まずは小学生が練習。
一人は先週に入会してくれていたのですが、昨日はもう一人も入会。
二人で一生懸命に練習してくれました。
また大学生や会社員の方たちも練習。
体験入会の方も来られて、指導にかなり忙しくなりました。
17時過ぎからは関大ボクシング部のコウ選手と練習終わり際の大学生がマスボクシング。
同じ関大生なので、機会があれば関大ボクシング部へもスパーリングに伺おうかと思います。
マスボクシングが終わると交代で追い込みトレーニング。
昨日は下半身トレーニングの日なので、フットワーク中心に頑張りました。
19時からはチェ選手や朝鮮高校ボクシング部のOBのショーキや40代の方たちも練習。
病院の先生もマスボクシングに参加して、さらに選手メンバーと同じトレーニング。
ヘトヘトになりながらも頑張りました。
21時前後は少々練習生も少な目でした。
会社員の方たちが練習されていましたが、皆さん最後まで頑張りました。
12月の予定なのですが、1日(日)は我がジムのトレーナーとしても一時来て頂いていた朝鮮高校ボクシング部監督だった梁先生の還暦のお祝いに参加させて頂くという事で、ジムは休館となります。
3日(火)も朝ヨガはやりますが、申し訳ないのですがジムは休館となります。
次の日の4日(水)も昼間はジムはお休みして、18時からの営業となります。
今のところの予定では15日(日)に10:00~15:00で営業して、そこから大掃除。
そして17:00から忘年会という事でジムでやるか、どこかお店を予約しようかなと思ってます。
また皆さんのご意見をお聞かせください。