こんばんは、行政書士の吉本です。気温が下がってきて、過ごしやすい季節になってきましたね。
さて、先月末から今月の初めにかけて、小規模事業者持続化補助金(一般型及び低リスク型)の採択結果発表がありました。
まず、小規模事業者持続化補助金の一般型(第5回締切分)の採択結果ですが
申請件数:12,738件
採択件数:6,869件
採択率:53.9%
となりました。
続いて、小規模事業者持続化補助金<低感染リスク型ビジネス枠>の第2回受付締切の採択結果ですが
申請件数:10,205件
採択件数:5,361件
採択率:52.5%
となっています。
一般型、低リスク型ともに5割を超える採択率となりました。昨年の一般型やコロナ特別対応型の採択率が3割台のときがあったことを考えると悪くないのではないでしょうか。
当事務所で申請サポートさせていただいた分も全て採択されており、安堵致しました。
今後、一般型(第6回)の締切は10月1日、低リスク型(第4回)は11月10日となっております。
今年は今後も同水準での採択率が続くのではないかと当事務所では予想しております。
販路開拓の経費や対人接触機会の減少に関する経費の支出をお考えの事業者様はチャンスかと思いますので是非本補助金の活用をご検討されてみてはいかがでしょうか。
当事務所でも過去の採択事例等をもとに分析を行い、全面的にサポートを行っております。
大阪市のWing堂ヶ芝行政書士事務所 HPはこちら→お問い合わせ|天王寺区のWing堂ヶ芝行政書士事務所 (wing-gyousei.com)(一両日中にご返信いたします)
📞06-7502-7827(9時~20時)