こんばんは、渡邊です。
フェイスブックで投稿したシラー・ヴィオニエの反響が自分の想像以上に大きくビックリしております。それなのに、先週の連休の際に欠品という失態...猛省して昨日大量に搬入しましたのでご安心ください!
さて、今回はそのシラー・ヴィオニエと同じタイミングで入荷した、ロルジュリルの新着の試飲コメントをお伝えしようかなと思います。
●Les Terrasses Chardonnay Vin de Pays D'Oc 1,500円(税別)
香りは既に完成していると思わせるほどの広がり、シャルドネの個性である洋梨のアロマを中心に、レモン、グレープフルーツ、少しのライム、ハーブ等、多彩な香りがあります。味わいも非常にバランスがとれていて、2015年のような力強さは控えめに、酸と旨味の調和が絶妙です。
●Les Hautes Terrasses Syrah-Viognier IGP Oc 2016 1,800円(税別)
スパイスの宝庫のようなワインです。クローヴ、八角、黒コショウなど様々なスパイスの香りが飛び込んできます。そして、夏の生い茂る緑のニュアンス、ブルーベリーやブラックチェリーのリキュールのような香りと味わい。酸味は穏やか、まるで森の中に迷い込んだような錯覚を覚えます。中華系のお料理との相性は良く、更には羊肉を使ったお料理との相性も良いでしょう。
●Les Coteaux Chardonnay IGP Oc 2015 2,800円(税別)
2014年に比べ、樽の風味とのまとまりが良く、既にブルゴーニュの村名クラスのレベルの香りがあります。洋梨、レモンの他に、白い花、ケシの実のニュアンス、香りが非常に多層的です。果実味はジューシーですが、酸がしっかりと感じられるので、飲み疲れしません。かなりおススメです!
●Le Saint Martin Blanc AOP Cotes Roussillon 2,800円(税別)
グレープフルーツ、海の潮の香り、甲殻類、特に蟹の香りが強く出てきていて、目の前に料亭の蟹料理が浮かびます(笑)。果実は桃、軽くレモン、食事と合わせて本領を発揮するでしょう。
●Le Cascailles AOP Cabardes 2013 2,800円(税別)
中華料理の香り、八角、ハオシャオ、様々なスパイスが感じられ、そのすぐそばにローリエのようなグリーンのニュアンスが寄り添っています。カシスやプラムの熟した感じのニュアンスがありますが、煮詰まったという印象はではなく、スマートでバランスがよく取れています。
●Chateau de Ciffre Terroirs d'Altitude 2,800円(税別)
モカ、プルーンのリキュール、高級なショコラで中にリキュールが入っているものがあると思いますが、まさにそのようなイメージのワインです。他にはローズマリー、少しの土っぽいニュアンス、前回のヴィンテージの2013年に比べ、タイトなイメージがあり、飲みやすい印象があります。
入荷直後に関わらず、ここまで表現が出ていることに、とても嬉しく思います。全て即戦力として楽しめますが、特にシラー・ヴィオニエとコトー・シャルドネは個人的におススメです!!
是非、ご興味ある方はお試しください。