2014年 明けましておめでとうございます
ウィンプロジェクト、本日から通常営業開始です
今日からまた気持ちも新たに頑張ります!
みなさま今年も、よろしくおねがいいたします
スクラップ&ビルドからレストレーションの時代へ
欧米の住宅サイクル年数をご存知でしょうか?
イギリス141年、アメリカ103年、フランス86年、ドイツ76年
一方日本は木造住宅にいたっては平均26年で壊されて建てかえが行われております。
戦後の高度成長時代に、政府の政策により始まった日本の使い捨て文化はすっかり定着してしましました。
住宅ローンの負担の少ない欧米では本当の豊かさを追求して生活を営んでいます。
当社では古くなった施設の設備を廃棄し、新しく換える時代をレストレーション(復元工事)する欧米の文化を取り入れて環境にも優しい豊かな国つくりを目指す【ウィン・プロジェクト】を推進しております。
ビル・マンション・住宅・店舗等施工場所を問わず、リフォームやリニューアル、修繕工事やクリーニングを請け負う際、レストレーションをプラスした施工を行っております。
また、近年、建物の多様化・設備の近代化にともない、ビルメンテナンスの役割が、ますます重要になってきております。
ウィン・プロジェクトは、ビルメンテナンスのあらゆる業務を一括管理いたしております。
●総合ビルメンテナンス(貯水槽点検・清掃・消防設備点検)
●建物診断
●リフォーム・リニューアル
●内装工事・修繕工事
●レストレーション工事(復元クリーニング工事)
●石材リフィニッシング
●コーティング(ハイブリッド触媒)
●トランクルーム2014年 明けましておめでとうございます
ウィンプロジェクト、本日から通常営業開始です
今日からまた気持ちも新たに頑張ります!
みなさま今年も、よろしくおねがいいたします
こんにちは!
しばらく書かないうちにすっかり寒くなってしまいました・・・
風邪も流行っています みなさまご自愛くださいね
さてさて、先日 箱根にあるとある旅館で
エコロテックスのデモンストレーションを行いました
宿から見た景色です
うっすら紅葉が残っており、下には川が流れています。
空気もおいしくてとっても素敵なところでした
ただ、ひとつ問題が!
こちらの扉、よ~くみると
クモの巣や 雨風による土砂、葉っぱ 虫や虫のフンなどで汚れてしまっており
せっかくの景観が台無しに・・・
今回はこの扉に、 エコロテックスを施工しました!
天候にもよりますが、1か月ほどで結果が出ると思います
今からたのしみです
話しは変わって・・・
もうすぐクリスマスですね
クリスマスが過ぎれば、あっという間に年越しです
一年って本当に早いですね
みなさま 楽しいクリスマスを過ごしてください
こんにちは(๑・㉨・๑)
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね
引き続き熱中症などにはお気を付けください(*>_<*)ノ
さて、今回は消臭レストレーションについて
ご紹介したいと思います
ホテルの客室を施工しました
こちらのお部屋は常連のお客様が長期滞在される際、
ご指定になるお部屋だそうです
そのお客様が愛用されているのか、
お部屋には化粧品のような香りが漂っていました
香水等をベッドに振り撒いてからお休みになられる方や、
整髪料をつけたまま就寝される方など、
化粧品類の使用方法はお客様により様々です
それによりベッドや壁などに付着し、臭いの原因に
なることがあります(´・ω・ˋ)
まずはクリーニングを行います
付着している可能性がある部分を中心に
壁や家具などをクリーニングしていきます
壁や家具が傷まないように中性洗剤を使用します
クリーニングが終わったら、
エコロテックス施工をする為、養生をしていきます
エコロテックスを噴霧していきます
エコロテックスは臭いを元から分解するため、
効果を発揮するのに数日、
強い臭いだと数週間かかる場合もあります
効果を早め、より確実なものにするためにもクリーニングを行います
また、施工後も年間を通して臭いのない状態を保つために、
日常清掃にこのクリーニングを
一部取り入れることをおすすめします
ウィン・プロジェクトではエコロテックスの
販売・施工を行っております
詳しくは弊社HP
または
エコロテックス専用HP
をご覧ください