こんにちは。
複数のキンダークラスに参加させていただいているのですが、
たいていのお子さんは、やはり元気に動き回ったり、
当然ながら、長時間じっと座れないお子さんもいます。
どうしても、誰かがやることを真似することがとても多いです。
じっとしてたのに、一人が何かをすると何人も同じことを
しようとします。
幼稚園や保育園でも同じ光景が見られますよね。
もちろん悪いことではないし、それも成長の過程だと思います。
年月を重ねて、集中力が身についてくるんだと思います。
急に上手にリピートしたり、月を覚えていたり
いつのまに??と、びっくりするときがあります。
じっとしてなかったのに、
タイムドリルで急に真剣にやる子もいます。
個性が表れていて、おもしろいなと思います。
これからも楽しんで学習しましょうね。