新しい年になり、もう二週間、、

年末年始の慌ただしさと、

色々考えることがあり、すっかり

ブログから離れていました💦


今年は、生徒さんのレッスンに

より力を入れること、そして

自分自身の練習を頑張りたいと思います♪



これは、シャドーボックスです。

レッスン室に飾っていて

部屋に入るたびに眺めます。

とても気に入ってます💕


新年になり、生徒さんのレッスンが

スタートするまでの間、

毎年、楽譜の整理をします。


楽譜の多くを入れているのは

20年前に一目惚れで買った

アンティークのキャビネットです。

本来は食器を入れる物なので、

中の仕切りを楽譜の高さに

変えて頂きました。




引き出しの上に、取っ手があります。



引くと、こんな風になります。

いつか、もし

キッチンをリフォームして、

このキャビネットが置けるようになったら

(今は全部作り付けなので💦)

楽譜入れは新しく探して、

こんな風に引き出した部分に

ティーカップやポットを置いて

お茶の用意をしたいなと思ったりします🥰




楽譜が多すぎて入らないので

レッスン室には、何箇所か

楽譜を収納した物を置いています。




ここは、ドアの横で、

生徒さんたち関連の物を

仮置き?してます。




楽譜の整理していると、毎年

懐かしい物を見ることになります。



幼稚園の年長か小学一年くらいで

弾いていたような、、




ボロボロですね、、バイエル😅

今は、カラフルで見た目も楽しいテキストが

いっぱい!

私はレッスンでバイエルは使っていません😄







学生時代の楽譜






私は手が小さいので

和音は苦労しました。

年末に聴いた反田恭平さんのコンサートでは

アンコールで、このスケルツォを

柔らかく、軽やかに

サラッと弾かれ、、

感動と共に嫉妬も(笑)





自分なのか、先生なのか、、

両方かな、、

書き込みが🤣




このリストは、

今はもう、当時のようには

きっと弾けません😞



多分、同じページを

ひたすら練習したのか?

破けてます😂



楽譜を整理すると、

弾きたい曲をたくさん見つけます🥰





とりあえず、忙しくても

ハノンは欠かさず、、

大好きなノクターンも弾きます。



私の大学時代の恩師も

この曲が大好きで、

私の結婚式の花束贈呈で

弾いて下さいました。



楽譜に挟んでいた写真、、

一年に一度目にします(笑)

大学生の頃

同じ学年の門下生で開いた

小さな弾き合い会の時、、かな??




結婚直前、

独身最後のステージは

フルートの伴奏でした。




そして、、年末に実家に行ったら、

父が「引き出しにあった!」と

いきなり渡してきた、

まさに、セピア色の写真😆

多分、小1の発表会です。


ここ数年、自分がピアノを弾くこと、、

少し諦めていました。

老眼になり始め

楽譜と手元、、どちらもスッキリ

見えることがなくなってきたのと

更年期の後半から

指の痛みが出たりしたからです。


でも、昨年は

ショパンコンクールをきっかけに

やる気スイッチ入りました😄

もう一度、自分なりに努力して、

出来るところまで頑張りたい!と

思うようになりました。

大好きな100歳のピアニストの方は

もちろん、

80代後半や90代で、

パソコンの世界で活躍されたり、

書道教室をなさっていたり

筋トレを続けられていたり、、

多くの素晴らしい方々を知ることができ

私なんて、まだまだ、あと40年以上

頑張れる❣️と思いました😆

単純な性格なので、、(笑)


そんな時、50年近く昔の写真が

手元に来て、、

ピアノに出会った頃を

思い出せ!ということかな、、と。


幼い頃は病弱でよく学校を休み

寝込んでいたけど、

ピアノと本が大好きで

それが心の支えだったな、、

今は、自分の気持ち次第で、

いくらでも頑張れるのに

色々言い訳して、衰えた自分から

目を逸らしていたな、、と反省。


100か0か、、ではなく、

10の日もあれば、1の日も、


その時なりで良いから、

続けよう!

5年後、10年後、

出来れば、30年後も40年後も

ピアノを弾いていたい、、

気持ち次第で、まだまだ

世界は広がる!

可能性は無限✨

だって、、これから続く人生では

"今日が一番若い日"なんだから!


そう強く思う気持ちを忘れないよう

自分のために

この写真を載せます😂

古すぎて、、お見苦しいのですが

お許しを😉




ブログから離れていたので、、

これから、ゆっくり

皆様のところに伺いたいと思います。


今年もどうぞよろしくお願いします✨