・miki(みき)と言います。献身的なお世話は苦手だけれど、子どもとつくる「たのしい」はだいすき。
・元気いっぱい!工作&料理好き3歳長男と、寝返りをはじめたばかりの0歳次男。
・「これがおもしろかった」「これがたのしかった」をひっそりと綴っていきたいところ。
☆自己紹介はこちらから

 

長男に唐突に「なんでくちびるがあるの?」と聞かれて、「え……なんでだろう?」となっているmikiです。こんばんは。

 

昨日、記事を書いた時、字数制限にがっつり引っかかりまして、字数!!!となったので、今日の合言葉は「短く」、これでがんばりたいと思います。

 

さて、昨日はキッチンセットの話でしたが、今日はキッチングッズの話。

といっても我が家のキッチングッズはほぼオール100均です。

もう今さら私が語るまででもなく、100均は神!! 100なくして育児はありえなかった!!ってくらいお世話になっています。

 

 

食材について

 

■最初はリアルに種類豊富

 

食材、木製のものってかわいいですよね。ウッディプッディの木製食材なんて、かわいすぎて眩暈がします。

ただ、やっぱりお値段がかわいくない!(涙)

 

個人的に食材は、少数精鋭ではなく、安くても種類豊富!をモットーとしていました。

というのも、長男は食べるのが大好きで。

はじめての幼児向け図鑑でも、何度も何度も見るのは電車や車のページではなく、くだものや料理のページで。

せっかくなら、知っている食材をなるべくたくさん用意してあげたい!

ということで、100の恩恵にあずかることになりました。

 

 

■やがて想像を膨らませるように

 

次に用意したのがこれでした。

 

 

 

想像力でがんばってください食材シリーズです。

どんぐり以外、すべてダイソーです。

 

ボールに入れて泡だて器でまぜまぜするの、子どもは大好きですよね。例外なく我が家もそうでした。

 

次第にチェーンはラーメンや焼きそばに、白いフェルトは砂糖やミルクに、カラフルな布ボールは、ピンク色だけ集めてイチゴジャムになったり、オレンジ色でみかんジュースになったりしています。

チェーン、ホームセンターでも見てみたんですが、100均くらい安っぽい(失礼)なほうが、おままごとにはやりやすかったです。

白いチェーンも売っていたので、こちらはうどんになるかも!

 

どんぐりは一昨年の秋に拾って煮沸したものです。まだまだ現役!(笑)

これは納豆やカレーになることが多いです。あと麦茶。やっぱり自分が拾ってきたものは愛着があるようで、よく使っています。

 

 

調味料について

 

やっぱりおままごとをしていると欲しくなるんですよね、調味料。

100のケースに適当に作ったラベルを貼りました。ケースを探しているときの合言葉は「できるだけ小さく!」です(笑)

ケチャップや醤油などはフェルトを切ったもの、塩とこしょうは音を鳴らしたかったので、たまたま家にあった貝殻(これも100で購入)を入れてあります。

 

 

あと石鹸がほしいと言ってきたので、ハンドソープもどきを作りました。

ハンドソープ入れはキッチンセットには大きすぎるものしか売ってなかったので、上の部分だけハンドソープ入れを使用し、下はケチャップなどと同じ入れ物を合体。

押す時に軽いと倒れてしまうので、油粘土を押し込んであります(笑)

ホント、いきなりほしいと言われまして! 即席で作成したので!!(言い訳)

 

 

鍋つかみについて

 

これまた私が使っているので、欲しがったんです。鍋つかみ。

確かにキッチン模倣に鍋つかみは欠かせない!ということで、

 

 

左がキッチングッズ、右が本物の鍋つかみです。(大きさ比較)

 

これも100均で探したんですが、なかなか子どもの手にちょうどいい&使いやすいものは見つからず…。

たまたま児童館のキッチンコーナーに鍋つかみがあったので、行った時にサッと型紙をとらせてもらって、100の布で適当にチクチクしてみました。

 

 

私の母に聞くと、私の子ども時代は「半分に切れる食材」というのが画期的で、母親も当時感激した!と言っているので、100でそれが買える時代になったのはありがたいです。

本物のキッチングッズすら100に大量にあるので、それをおままごとに転用できるという!

フライ返しもおたまも泡だて器もしゃもじも、全部100均の本物のキッチングッズ!(笑)

100の恩恵にがっつり浸る日々です。