プレコのブログを見てくださって、ありがとうございますニコニコ
家計管理しながら、時々息抜きしながら、
私なりの節約方法を記録していきたいと思いますビックリマーク
(時々失敗話、時々愚痴話…が入りますショボーン
プレコ家族の自己紹介はこちら⇒
プレコ家の家計管理方法はこちら⇒

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

完全なる愚痴なので、

苦手な方はスルーしてください笑い泣き

 

 

小5のブラック👦が、

4年生くらいの頃から、

反抗期始まっていましたが、

最近、ひどくて困ってますえーん

 

母としては、

当たり前のことをやらないから、

口が出てしまうのですが、

 

「分かってる」

「後でやる」

 

と言っても、やらないので、

また言うんですイラッ

で、機嫌悪くなる。

時には物に当たったりもしますガーン

 

朝早く起きないのに、

ご飯ゆっくり食べて、

歯磨きの時間がなくなり、

適当にやっていく、

 

全部ちゃんとしてれば、

余裕で間に合うのに、

やらないから言ってしまう。

 

それが気にくわないのか、

最終的には口きかなくなって、

学校行きます💨


歯磨きについては、

言う度に機嫌悪くなりますが、

言わないと歯磨きはしないでしょうねプンプン


帰ってきたら、

朝のことを忘れてるかのように、

話しかけてきますが、

思い通りにいかないと、

すぐ機嫌が悪くなる。

 

毎日、繰り返しです…

学校行ってくれると、ほっとしますあせるあせる

 

プレオ👨に愚痴っても、

大した解決策はありません。

 

プレオいわく、プレコは甘いらしい。

自分の母はもっと怖かったと。

厳しくしてるつもりなんですが滝汗

 

昨日タイムリーに小学校の面談があって、

全部ぶちまけてきましたが、

やっぱり仕方ないと、

しばらく続くかもしれませんね~

との回答ゲロー

 

学校では、寡黙で模範生のように

大人しいので、先生も意外だったそうです。

(毎年言われますが)

 

中3ミント🧑が

小学校から全く反抗期がなかったものだから、

どう対応したらいいのか

分からないものありますね汗

 

ミントは乳幼児期に癇癪がひどくて、

参ってた時期がありますが、

ブラックは反対に

全く手がかからない子だったんですよね~

 

今は全く逆になってしまいましたあせる

口が達者な分、もっとひどいゲロー

 

 

コーラスの方々(もう子どもは所帯持ち)は

口を揃えて、子どもが家を出たら、

寂しくてしょうがなかったって、

言っておられましたが、

(中高校生時代が、一番反抗期がひどかったとも)

 

今はそんな日が来るとは

到底思えませんね笑い泣き

 

 

甘い物で元気補給音譜

 

 

 

 

 

 

神社巡りのブログを書いています音譜

興味ありましたら、ご覧ください照れ