〈子供たちを紹介〉


長男 13才

自閉症(軽度知的障害)

ADHD ・多動症

支援学校 中等部1年生


次男 12才

ADHDっぽいが、今のところ未診断

小学6年生


三男 10才

自閉症(重度知的障害)

多動症・てんかん

強度行動障害

支援学校 小学部4年生



〈自己紹介〉


何の取り柄もない、ADHDっぽい専業主婦です。


アスペ夫とは長く別居。週末婚状態でしたが、現在、離婚協議中のシングルマザー予備軍です😅


一人で障害児育児に奮闘しているので、日々クタクタで愚痴多めあせる


障害児育児だけではなく、夫や毒母について書くこともあり、何のジャンルか分からない時もありますが、よろしくお願いします。

 

アメンバー承認の条件は、障害児育児をされている方に限ります。

ブログを書かれていない方は判断できないので、メッセージを頂けると助かります。

アメトピ掲載記事はこちら➡ 





昨日、知的障害のお子様がいる親御さん方からメッセージを頂きました。


貴重なエピソードの数々!


個人的な意見としては、インターネットと障害児は相性が悪いと感じました💦


皆さん、私が想像している以上の出来事を経験されていて、読んでいて自分のことのように胸が詰まる思いでした💦


メッセージをくれた方々、ありがとうございました!非常に勉強になったし、肝に銘じて子供と向き合おうと思いました滝汗



自閉症は想像力が欠如しており、ADHDは欲望に忠実で衝動的。知的障害は思考力が弱く、トラブル回避ができなかったり騙されやすい。


すべて持ち合わせている長男は、一生タブレットやスマホを使わないほうが安全!と思ってしまいました。


でも今の世の中、スマホありきで関係各所と繋がっているから、一生持たないわけにはいかないでしょうね💦


長男は、私の顔を見るたびに「担任の先生には言わんといてな」ばかりです💢


「反省してたら出ないセリフやで!自分のしたことが悪いと思ってたら、先生に言われても仕方ない、と思うはず!」と返してます。


もしトラブルに遭っても、親が生きている間はまだいい。


「一人になった時どうやって回避するんだろう?」と考えたら、胸が痛くなりましたね😢


そう考えたら、親がたくさんの人間関係を構築していくことが子供の財産になるのかも?


親が死んでも、いざという時に相談できる人がいたほうが心強いですもんねニヤリ


知的障害児とネットリテラシーについては、考えれば考えるほど頭が痛い問題ですが、また皆さんのお知恵を拝借させて下さいね。




三男の懇談がありまして、久しぶりに担任とお話してきました。


ほとんど成長はないのですが、型はめ作業が早くなったり、絵カード合わせが上手になってきたようです。


あと、手洗い場で遊ばなくなったとびっくり


水が好きすぎて、ついつい水滴で遊ぶのがお決まりだったのに!


軽度の子であれば、発達支援センター在席時にできていることばかりですが、三男にとっては進歩です。


担任はいつも「三男くん、本当に可愛くて、相変わらずいろいろな先生から人気です」と言ってくれます。


褒めるところが愛嬌の良さしかないことは分かっていますが、敬遠されるよりかはいいですよね。


懇談といっても、私の愚痴が多くなってしまいます。


障害児は世間で堂々と生きられない。やはり気をつかうし、嫌がる人の気持ちもわかるから・・・と。


支援学校の先生は親のカウンセラーも兼ねているような状態になるので、メンタルを維持するのが大変なのではないでしょうか。




時々ブラックな自分が出てきます。


みんながこれだけ必死に成長を促し育てようとしても、結局、重度障害児は社会のお荷物。何者にもなれない


一方で、障害という不運は本人のせいではない。どんな人が生まれても社会で支えるべきだとも思っており、障害児の親というのはメンタルが非常に不安定です。


社会から「障害者は生産性がない」と言われても、親としての本音は、我が子には幸せになってもらいたい、ただそれだけなんですけどねニヤリ


時に、消えそうで儚い、でもなかなか切れない親子の情があるから何とか育てていける✨





次男と自転車で大型ショッピングモールに行き、久しぶりにサーティーワンのアイスを。



坂がある道を片道30分こぎ続けたので、汗をかき、クタクタの体には美味しすぎた(笑)


春休みはお金が飛んでいきそうです💦


引きこもり防止のため外出したら、ついついあれこれ買っちゃうから💦


新学期が待ち遠しいです真顔





ポチッとしてもらえると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ