カラーセラピスト勉強会2022「アソシエーションと色の意味」、平日&週末が昨日終了しました!

 

1年おつきあいいただいた皆さま、単発でお越し下さった皆さまどうもありがとうございました^^

 

 

カラーセラピスト勉強会

 

 

カリキュラムによりますが当校の勉強会は基本的に、皆さんにもお話しいただき、「色で自分を話す側・それを聴く側」を体験していただきます。

 

「自分の気持ちを言語化できないセラピストが、他人様の繊細な気持ちを言語化出来るわけない」し、

「他の人が話す、自分と違う価値観や感性を知り理解する~セラピーの場でジャッジをしない~」

練習にもなるからです。

(もちろん、話せる範囲でOKですが、時々とんでもないカミングアウトをする方もいるw)

 

カラーセラピー自然の色

今年は「自然物のイメージ」を通した

「1年振り返り」ワークをやっていただきました☆

 

 

 

 

今回、1年コンプリートしていただいた生徒さんが、

「以前は自分は個性がないと思ってたけど、勉強会に来て色や皆さんのおかげで自分の個性が認められるようになった。だから迷わなくなった」

と言ってくださいました(Yさん、あなたです!)。

 

その感想、めちゃくちゃ嬉しいです!!!

 

オーラライトカラーセラピー

 

当人的には「日常的な当たり前」のこと。話す機会もないのでスルーしてしまってること。

でも、色に促されて放出してみたら「面白い」「不思議」と反応が返って来て、

「あ、これは個性なんだ。才能なんだ」

と、改めて自分を知る。

そんな効果を狙ってるんですよ~狙ってるんですよ(エコー)~

唯一無二の個性や特質、才能ってみんな持ってる。でも「外に放出しないと見えない」んですよね。

 

「それをカラーセラピストとして、セッションでやってほしいんですよ☆」

 

とお伝えしましたが、先々は「カラーセラピストとして」、

クライアントさんだけが持つ「才能や個性」に、クライアントさん自身が気づけるように、色を通訳

出来たら素敵ですよね^^

(ここがやっぱり、占いと異なる部分です)

 

オーラライトカラーセラピー勉強会

でも、占い師の生徒さんが、

「1本目…タロットの悪魔なんですか?なぜわたしの悪魔の質がバレた!」

感心してて笑ったw

 

そして「すごい!写真撮っていいですか?」とわたしが盛り上がったのが、あんちょこ。

時々、勉強会でわたしが騒ぎますが、毎度ながら皆さんの頑張りに…先生は感心しますよ(涙)

 

わたしも昔、あんちょこ作ったとは思うんですけど…何事も、

痛い目をみないと本気出ないから、とりあえず最初に玉砕しに行く派

なので、皆さんのあんちょこ作成スキルにはいつも感嘆。

 

 

オーラライトカラーセラピー

オーラライト80本のカードですよ…

すごくないですか!

 

 

「こういう作業をしないと忘れちゃうからですよ~」

と謙遜してましたが、目を見張るあんちょこを作成してくる生徒さん方って皆、同じことを言うんですよね。

でも、この振り返り時間&労力はスキルの落とし込みになっているはず。

 

絶大なる自信をもって見せびらかしていいと思います^^

 

 

カラーセラピスト

こんな生徒さんもいました。

「セラピスト側からは見やすい、クライアント側からは見えない」

創意工夫ですね!

 

そんな皆さんですから、平日も週末も6カラーの「振り返りワーク」も、バランスよい1年を過ごされた方もいれば、

「前半部分はちょっと…でも、後半になってバランスが取れてきました」

という方も。総じて、

「無意識化で、自己の6カラーバランス」

を取ることができた1年になってました^^

意識してなかったけど、振り返れば色とりどりに頑張った1年だったな~。

と思える年でなによりです。

 

そんなわたし自身は本年、

即・断・斬!

のレッド&イエローな1年でした(アンバランス)w

 

センセーションカラーセラピー勉強

意識的に来年の色を2色塗って、

その後「直感セレクト」。リンクする方が多かったですね。

 

皆さんに「来年の色は~?」と指示する都合上、わたし自身も塗ってみましたが…

 

「すっごく嫌だけど来年はグリーン…補色…かなぁ~(やる気0)」

 

わたしが1番、バランス取る気がないという(^^;

 

 

なにはともあれ、今年も1年「カラーセラピスト勉強会」ありがとうございました!

(まだ年内に勉強会追加日程がありますが)

 

来年…のカリキュラムはまた年末年始に考えますが、またよろしくお願いいたします☆

 

 

 

カラーセラピー色彩心理 品川ホワイトターラ

―――――――――――――――――――――

カラーセラピーサロン&スクール(カラーセラピー&リュッシャーカラーテスト養成講座)

WHITE-TARA ホワイトターラHPはこちら

お問い合わせ&お申込みはこちら

オンラインセッション&講座はこちら

カラー専門ブログはこちら