カラーセラピスト勉強会2019平日&週末、終了いたしました☆
遠くは広島から、初参加の方も常連の皆さまもどうもありがとうございました^^
なんの計画性もなくカラーセラピスト勉強会を始めて、今年はまさかの10年。
我ながらびっくりー!!!
でも2020年、11年目もやります。いつものことですが、内容はまだ白紙♡
さて、白紙と言えばクリア・ホワイトですね。(強引)
クリアは「リセット」をかけて「リ・スタート」を切る色。
自分の人生を描いたキャンパスがあるとすれば、1度「白紙に戻す」ほどの強い意味を持ちます。
長く生きているほど、自分のキャンパスには多様な色や複雑な線が描かれています。
その重くなったキャンパスを背負い続けて生きるのもアリ。
でも…キャンパスには「自分が描きたくて描いたんじゃない色や線」も描かれてるかも。
過去の自分には必要だったけど、今から未来の自分には不要な色や線もあるかも。
それらを「汚濁」と言ってしまうと極端ですが、
・「重さ」に繋がる「汚れや囚われ」から「解放されたい時」
・自分自身や自分の人生に「不透明感」が煮詰まった時
もしクリアやホワイトに惹かれたなら、思い切ってリセットかける必要があるかもしれません。
クリア(ホワイト)は、「リセット」「白紙に戻す」色…ではありますが、
・自分の中にパワー(光/自信・希望・期待)が満ちている時は、リセット・白紙は「無限の可能性」を感じさせる「リ・スタート」。
・自分の中のパワーに不安があれば、リセット・白紙は「無」「虚無」「何もない」。
「色の意味」に投影された個々の心理や状況は多種多様。
「希望に満ちて転職した」クリアの方もいれば、「仕事を失い虚無感」を抱えてるクリアな方もいる。
そこまで引き出していくのがカラーセラピーのセッション。
今月もさまざまな「リセット」「リ・スタート」をシェアリングいただきましてありがとうございました^^
振り返り&抱負のカラーワーク
今年のシメは、2019年&2020年をカラーホイールで描いていただきました☆
真ん中に投げ出されてるのが、わたしが塗った見本です。
わたし自身がシンプルゆえに(30秒で完成)、ちょっとした思い付きで入れたワークでしたが、
めちゃ美しいグラデーションの方もいれば、
…クリオネ!?
毛!?
平日も週末も、皆さん創造性が溢れていて、
「あ、あの、これメインじゃないので~皆さん色塗りはそこそこに…」
とストップをかける展開に(笑)
!?
10年続けていても毎回、
「え、そこでそう来る!?」
と生徒さん方に驚かされるのがカラーセラピスト勉強会。(だから面白いw)
そんなこんなで、今年も最後まで楽しく開催させていただきました^^
1年間、コンプリートしてくださった生徒さん方はもちろん、単発でご参加くださった方も、本当にどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします☆
☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆
カラーセラピーサロン&スクール(カラーセラピー&リュッシャーカラーテスト養成講座)
☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆