昨日は点描&彩色仏画WSでした。
先日の台風の影響でどうなるかと案じてましたが、遠くは三重から、近くは多摩川近辺から、お越し頂きましてどうもありがとうございました!
ご新規の点描仏画お2人と、10時から点々していたのですが(わたしは喋ってるだけだったかもw)、
例えばカラーの生徒さんだったり、仏画だけを描きに当校に来る方だったり…
どのみち、ちょっとユニークな方が多い。
養成講座や勉強会だと「教えなきゃいけないカリキュラム」があるので、そうそう関係ない話はしてられないけど、朝からだらだら~っと仏画を描いてると、
「え、そんなネタ持ってたんですか!?」
と生徒さんの意外なネタが出てくる出てくる(笑)
2回目参加のKさんは弁財天
三重のクロモテラピストSさんはホワイトターラ☆
こうやって、なんのしがらみもない皆さんが、1日楽しく笑って、喋って、(ついでに仏画描いて)帰っていただけるのはホント楽しいです^^
ジュエリーデザイナー&カラーセラピストのSさんは…
ちょっと独特の点描世界!
ジュエリーデザインもやるし、ご自身も仏画を描くからか初回なのに世界観が確立されててすごい。
そして事あるごとに、
「点描仏画、楽しい~!」「もっと早くやれば良かった~!楽しい~!」
と、他の皆さまも一緒に楽しくなるパピネスを振りまいてくださいました^^
(その度にわたしが「え、そんなに楽しい?」「点、楽しいの?」と言い出し、企画者自らクラッシャーになるカルマ←)
左上・Sさん。右上・三重のSさん。
左下・Kさん、右下・ももちゃんの線画
弁財天がめちゃ笑顔で、描かれたKさんにそっくりでした^^
同じ下絵を使ってるホワイトターラ2枚は、同じ下絵なのに完成図はやっぱり全然違う。どちらもご自身の個性が出てますね^^
の線画にだけカラーセラピー・アイウェア(レモン)が置いてありますが、ももちゃんってばアイウェアをかけながら仏画描いてましたよw
捗るらしいww
カラーセラピスト勉強会もそうですが、当校は基本「固定メンツ」は作らず、その都度募集をかけます。
結果的に、よく一緒になる方々だけの時もあれば、今回のように全員が初対面同志の場合もあります。
今回は全員初対面ならではの化学反応があって途中何度か爆笑させていただきました(爆)
わたしは台風で勉強会を中止した日、ネットで台風情報を見ながら三面六臂の馬頭観音を描きはじめ、昨日は完成させるはずが…
12日から何も進展せず、1日が終わった!
どなたも被害に合わず、元気にお逢い出来たことがなにより嬉しかったです。
次回、11月18日(月)は満席ですが、11月はもう1回開催します。
近日中に日程追加しておきますので、ご都合が合う方は是非お越しくださいませ☆
☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆
カラーセラピーサロン&スクール(カラーセラピー&リュッシャーカラーテスト養成講座)
☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆*:;;:**:;;:*☆