[COLOR & LIFE] WHITE-TARA


本日は、ジャンプ仲間フレイムカラーセラピー本部ファーブシステム伊藤先生 の、


「錬金術とティンクトゥラアルカマイズ講座」


でした!ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。


さて。

フレイムカラーセラピーは四大元素と錬金術を象徴として使っていますが、伊藤先生は化学記号とか計算式とか大好きな人です。


いや・・女子には無理だからソレ!



[COLOR & LIFE] WHITE-TARA


ということで、却下し続けているのですが・・まだまだアルケミストになる気のようです。

もういっそアルケミストになってしまって、わたしにホムンクルスください。



→来るなり試験管を広げる伊藤先生。似合いますね、こういうの。


「準備があるから」



ってこういう準備なんですね・・わたしはもちろん見てるだけです。だって絶対こぼすもの。


で、まずは皆さまにフレイムボトルを選んでいただき、自分の作る色を3色決めます。


[COLOR & LIFE] WHITE-TARA


それをベースに自分の色を作っていくのですが、もとにあるのはただのWATER。

WATERに何色と何色を混ぜれば作りたい色になるのか。

伊藤先生のレクチャーを聞いていると、「何滴」の世界です。そこで伊藤先生が取り出したのが注射器。


「うわーなに?打つの?なにを打つの??」


なぜでしょう。注射器ってトキメキますね。怪しさも一気に増しましたが。



[COLOR & LIFE] WHITE-TARA



でもホントに実験してるみたいで、なかなか非日常な感じでした。


どの色を何滴入れた・・に関しては、みなさま大雑把大らかなので、全員スルーしていましたが(笑)


色も原液と、もっと薄いのと、更に薄いのがありまして、

原液ばかり入れてティントを作る方もいれば、ペールを作る方もいて、これはこれで傾向が出ます。



[COLOR & LIFE] WHITE-TARA


見ていると、原液そのまま入れる方が多かったかな~。

ゆえに出来上がりはティントカラーっぽい。

オーラライトあたりだと皆さまペールカラーを選ぶと思うんですけど、「自分の色」となるとやや「内省」や「洞察」が入るんでしょうか。



[COLOR & LIFE] WHITE-TARA


ボトルが出来たら、3本の位置を決めて、「過去」「現在」「未来」でリーディングします。


本当は色を作った順番とか、何が入っているかとかも覚えていると良いらしのですが、もちろんウチの修了生の皆さまがそんなこと覚えているわけがない(笑)


ちなみに、伊藤先生にいつも、Airだの大雑把だの忘れっぽいだの言われているわたしですが、、今回一番感じたのが、


「なんだ・・みんな一緒じゃん!」


ということでした。ふふ。まぁアレですね、過去は1秒たりとも振り向かないってやつですね!(違う?)


そんなわたしは、最初BLACKを作っていたはずが、


[COLOR & LIFE] WHITE-TARA



「2層にしたい!」


という衝動に駆られ、いつの間にかセンセーションのPURPLEを突っ込んでいました・・


そして、「色を錬金する」主旨からいつの間にかズレていた自分に今更気づいたり(笑)


でも、2層になってかなり嬉しいです。2層が作りたかった意味があるんですね、きっと。なんだろう外面と内面をわけろって?




でもBLACK&WHITE~!と騒いでいた割に、最後に雑談しながら作ったこの色↓がやっぱり一番お気に入りです。



[COLOR & LIFE] WHITE-TARA



赤みの強いVIOLET&くすんだGREEN。

OLIVEGREENでもいいんですけど、SPRINGGREENではないっていう。


これを2層にできたらすごく好きです!


伊藤先生、今度は2層開発お願いします~。





そんなこんなで、名古屋から試験管を運んできていただいた伊藤先生、並びにご参加くださった、


宝石ブルーIさん

宝石紫パピヨネ~kumikoさん

宝石赤フレイムティーチャーのしょこらさん

宝石緑Hさん

宝石白clear tone~真白ちゃん


どうもありがとうございましたドキドキ



さーて明日が本番なので、頑張りまーす!





*:;;:**:;;:**:;;:**:;;:**:;;:**:;;:*

カラーセラピーサロン&スクール(カラーセラピー&リュッシャーカラーテスト養成講座)

WHITE-TARAホワイト・ターラHPはこちら

お問い合わせ&お申し込みはこちら

*:;;:**:;;:**:;;:**:;;:**:;;:**:;;:*