最後の3年間だから!!
この度、息子の高校の役員になりました
役職は父母会の幹事です
幼・小・中学校では、じゃんけんで負けて
嫌々役員をやっていた私ですが・・・
子供の学校と関わるのも
もう3年間しか残されていない事を実感し
自らの意志で役員会に入りました
娘の高校でも次の保護者会で役員決めを行うはずなので
そちらでもやる気でいます(やるときゃやる女です
)
学校にちょこちょこ行く事で、先生とも顔馴染みになるし
ママ同士の情報交換の場にもなるしね~
どうせならPTA会長目指しちゃおうかな!?
な~んて事を考えてる私(笑)
役員の上層部は見事に男性陣ですが(超威圧感がある)
そんな空気に負けず、頑張って3年間続けようと思いまぁ~す
子供の為、そして自分の成長の為にねっ

にほんブログ村
クリック~
2か月に1度の役員報告会
文化祭では父母会でお店を出店
年に2回、役員会と学校関係者でホテルでお食事
↑私の仕事は主にこんな感じ
同じ中学から来てる人が居ないので、現在は知り合いゼロ状態
これから少しずつお友達を作って行きたいな~と思ってます
新しい環境は最初こそ緊張するけど
別の世界を知る事が出来るので、今はワクワク感しかありません
