Pirokoのピロリ生活 in Seattle★ -8ページ目

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

主人公Piroko(私)、 Coley Cole(彼氏) Juice(猫) - 2人と一匹のありのまま生活 in Seattleを絶賛公開中。

赤ワインを飲みながら



家で彼氏のColey Coleとフランス映画を観た キモかわ のデコメ絵文字



お金持ちの旦那さんが、奥さんに浮気を疑われるという全世界共通の修羅場があって



怒った奥さんが



「あなたの顔なんてもう見たくもないわ!早くこの家からさっさと出て行って!キモカワ のデコメ絵文字 」と。



そして旦那さんは言われた通り、荷物をまとめて出て行く....というシーン。ジョイオフィシャルブログ「JOY Story」by Ameba-DIMG0284.GIF



ここで私が



「え。でもここってさぁ、旦那さんの家じゃないの?キモカワ のデコメ絵文字


旦那さんがお金あるから~って理由である家でしょ?なんで出て行くのが奥さんじゃなくて旦那さんなの?GO! のデコメ絵文字



私がこの人だったら、「この家は僕のだから、君が出て行ってよ。キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字 」って言うと思うんだけどなぁ。」


とコメントしたのよ。






そうしたら



Coley Coleが



『ガールフレンド、君は全く分かっていないね。キモかわいい のデコメ絵文字



例えそこが自分のおかげで建っている家だろうと何だろうと、



奥さんが「出てけ。」って言ったら、出て行くべきなのはいつだって男の人の方なんだよ。きもかわ 美脚さん 可愛いよぉ(^O^) のデコメ絵文字  







ワイングラスをグワングワン回しながら返事してくれたLOVE





.......




ねぇ、何かあったの?すな のデコメ絵文字



元からフェミニンなところがあるって前にブログにも書いたけど、私の知らない間にすっかりフェミニストになったとかじゃないよね?



それとも、私と付き合ってる間に



女の人が怒っている時は、何を言っても無駄。さっさと解散~キモかわいい のデコメ絵文字 !ってするのが賢明ってことを学んじゃったの?



まぁどっちにしろ、



『奥さんが「出てけ。」って言ったら、出て行くべきなのはいつだって男の人の方。」なんて、厳格ある九州男児に言ったらぶっ飛ばされそうだから気をつけるのだよキモかわ のデコメ絵文字
 
今日、元同僚で友達のレイチェルに突然



『私、ハミングおんぷしながら仕事するのが好きなんだけど、会社だと出来ないから困る~キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字と言われ



カフェでたまに一緒に仕事をする度に、



実は彼女がひっそり鼻歌を歌って楽しんでいたLOVE、という衝撃事実を知ってしまった私。すな のデコメ絵文字




人を知るって、思いのほか時間がかかるんだね。きもきゃら のデコメ絵文字
(←鼻歌哲学)



ーーーーーーーー



ハミング、鼻歌♪といえば。



うちのColey Coleもハミング具合が激しい。キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字



私はこれを



「アメリカン•ハミング•そんな大声でやるとそれはもはやハミングじゃねぇだろ」症候群
と呼ぶ。ぃろぃろ のデコメ絵文字



ーーーーーーーー



今日、仕事を終えて家に帰ると



Coley Coleがシャワー中だったのだけれど



バスルームのドアの向こうから



きもかわ のデコメ絵文字  ハンハハーンハーーーン♪
きもかわ のデコメ絵文字   ランラランラーーーーン♪



と彼の鼻歌が聞こえてきた。



しかし



それを



よーく聞いてみると





ラン、ランララ、ラン、ランラン♪


ラン、ランララ、ラン


ラン、ランララ、ラン、ランラン♪


ララララ ランランラーーーン




こ、これはっ。

























まさかのナウシカ。モノクロ のデコメ絵文字



Pirokoのピロリ生活 in Seattle★
金色(こんじき)の野に降り立って歌うわよ。きらきら!!きもかわ 見てね(^◇^)┛ のデコメ絵文字

   



昨日映画を観たばかりでもないのに。キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字




一度聞くと頭から離れなくなる、あのメロディは



どうやらアメリカ人にもしっかりと伝染するようだ。キモかわいい のデコメ絵文字


『僕の日本人のガールフレンドへ。日本



君が頻繁に食べている、ライス•スープキラキラみたいなものは一体何ですか。



色々小さいものが浮いてて、不思議な匂いがするんだけどキモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字  



僕にとっては馴染がないし、見たこともないものなので、それが何か分からない。



味見させてって頼んでも


 
『大したものじゃないから大丈夫。きもかわ のデコメ絵文字   とか何とか言って、全く相手にしてくれないから



僕は気になって仕方がありません。(タイトルなし) のデコメ絵文字



実は、秘密の凄い美味しいスープLOVEだったりする可能性もあるから、独り占めはよくないと思うよ。



いつになったら味見させてくれるんですか。きもかわ のデコメ絵文字



アメリカ人の彼氏より。アメリカ



ーーーーー



↑彼氏のColey Coleから貰ったコメントをまとめてみた。




返信:



「彼氏へ。



ええっと。



私が食べているのは









お茶漬けです。



「プカプカ浮いてる小さい色んなもの」は、海苔とあられとシソの実で(←梅干し茶漬けが好きらしい)、小さいながらに役割を果たしているので、そんな失礼な言い方はやめて下さい。モノクロ のデコメ絵文字



あと、「あーーーっ!またソレ食べてるの?そんなに好きなの?クンクン)なんかお茶みたいな匂いがする、どうして?何が入ってるの?浮いてるの何?何のスープなの!?美脚さん おもしろい のデコメ絵文字  」と過剰反応するのも、もう少し控えめになるよう努力してみて下さい。



お茶漬けだからお茶の香りがすんだよ!もういいだろっ!美脚さん おもしろい のデコメ絵文字 (←忍耐力の低下で機嫌が悪い。)



放っておいてよ!サーラサラサラキモカワ のデコメ絵文字  (←お茶漬けを搔き込む音)



ーーーーーーー



それにしても



ライス•スープキラキラって.....西洋風に呼ぶとやっぱりそうなる?



そりゃ確かにスープではあるんだろうけどさぁ....すな のデコメ絵文字

彼氏のColey Coleとスーパーへ買い物に行ってきた後、



住んでいるアパートメントのエレベーターに乗ったno title 絵文字キモカワキモカワシンプル 2 ちゃんねる2ちゃんねるAA のデコメ絵文字



するとその瞬間から



ツーーーーーーンとする匂いが私たちの鼻をついたんだ。キモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字



何というか...ジム帰りとか、ランニング行って、めーっちゃ汗かいた直後の人達数人涙がエレベーターに押し込まれていたに違いない!って感じの匂い。まめまめん のデコメ絵文字



すると彼氏が大声で言ったのよ。



『やぁだぁぁあああぁぁぁ~~!



何コレ~



サワー•タオル酸っぱいタオル)みたいな匂いするぅーーー!キモカワ のデコメ絵文字と。



サワー•タオル.....
酸っぱいタオル.....モノクロ のデコメ絵文字



味わったことないけど、わ、分かるよ!その気持ちと表現すな のデコメ絵文字  



彼がサワー•タオルヤダヤダと大騒ぎし、それを静めようとする私を乗せて、エレベーターはうちの階へと到着したのだった。


ーーーーーー


今日の一言:

汗の匂い ー そう、それは『サワー•タオル』 きもかわ のデコメ絵文字

ハロウィン(10月)→感謝祭(11月)→クリスマス(12月)→新年(1月)、と怒濤のイベントスケジュールを持つ北アメリカから



こんにちは、Pirokoですモノクロ のデコメ絵文字




みんな、昨日11月28日、アメリカは感謝祭(Thanksgiving Day)だったの。きらきら!!


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★



アメリカではとても大きな祝日アメリカなので、お店やレストランもほとんど全部お休み。 (タイトルなし) のデコメ絵文字



...と、ここで『感謝祭とは何ぞやキモかわ(゜∇゜) のデコメ絵文字 』という人も居ると思うので、ちょっくら私と一緒におさらいしてみようじゃないか。来年はおさらいしないと思うから、みんなしっかりノートを取っておくように。



感謝祭ー



いつなの:
毎年、11月の第四木曜日。



紀元は何なの:
メイフラワー号でイギリスからアメリカへと渡った、ピルグリム•ファーザーズ達の、初めての収穫を記念する祝日。



なぜ「感謝祭」なの:
荒波航海を乗り越え「やっと着いたぜ!キモかわ のデコメ絵文字 」とアメリカに到着したメイフラワー号を迎えたのは厳しい冬だった。涙食べ物もなく、初めての冬、ひもじい思いをしながら彼らは多くの仲間を失ってしまう。モノクロねこ のデコメ絵文字
そんなとき、先住民のネイティブ•アメリカンが「そんな調子じゃアカンでー。すな のデコメ絵文字  」と、厳しい冬を越すための知恵を貸してくれることに。そのおがげで、次の冬はそれに耐えられるだけの収穫を得ることが出来た。おもしろい のデコメ絵文字   
ピルグリム達はネイティブ•アメリカン達を招待して、数日間の間、「あんがとね!」と感謝と共に祝宴を行ったーというのが由来らしい。no title 絵文字キモカワキモカワシンプル 2 ちゃんねる2ちゃんねるAA のデコメ絵文字



何するの:
早い話が、家族や友達と一緒に、飲めや歌えや大騒ぎ、の宴をするハート②
必ず食べるものとして、日本のオーブンには絶対に入らないであろうサイズの七面鳥がメインとして出てくる。あとは、日本人の舌に微妙な定評を残すパンプキン•パイ。(←日本のカボチャのほうが美味しいからだと思われる)




どーーーーーーん、とどこの家もこんな感じの夕食ばいちゃん


Pirokoのピロリ生活 in Seattle★



感謝祭、別名:キツめの服を着てはいけない日。



ーーーー



私と彼氏のColey Coleは



料理大好きカップルのダニー&ヴァネッサのお家に招待されたので



空腹のお腹と、お土産の品をいくつか手にぶら下げて行ってきた。
おもしろ のデコメ絵文字


本日のメニュー:

フルーツの盛り合わせ
カブとレタスのサラダ
芽キャベツと玉ねぎのグリル
カリフラワーのグリル
七面鳥(+クランベリーのソース、グレービーソース)
マッシュポテト
とめどなく注ぎ足されるワインきらきら!!



七面鳥を切るダニー。どこから切るのかさえ分からず、笑顔でごまかしながら写真を撮る私キモかわ のデコメ絵文字

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★




おすそ分けお願いします。と熱い視線を送るコーディーはーと(←昨年私と彼氏がたまに世話してたワンちゃん。ダニーとヴァネッサの犬)

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★



一皿目。おかわり必須。

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★




ホストの二人は料理上手で知られているので、すべてがめっちゃ美味しい。キモかわ のデコメ絵文字

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★




デザート:

アーモンド•キャロットケーキ
アップルタルト
パンプキンパイ
アップル•マカロン

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★


ヴァネッサはお菓子作りがプロ級(将来お店を持つべきだと皆からサポートされている)なので、毎回イベントの度にものすごい凝ったデザートが用意される。全部手作り。手書き風 のデコメ絵文字



アメリカ人なんて不器用な人ばっかり~、それにアメリカ人の作るデザートなんて砂糖2倍量で甘くてありえなーい!なーんて思っていたアナタ。(←いつかの私)



探せば光る星きらきら!!がいるの。すんごい器用でお料理上手な人も居るの。そういう才能ある人物はー見つけたもん勝ちだ。頑張って媚を売ってお友達になろう。



ーーーー



ということで、とても良い祝日だった。LOVE



私はアメリカ育ちでもないし、ピルグリムなんて歴史の教科書でしか読んだことがないけれど



日々の色々なことに感謝せねばいかんね。と思わせてくれる日だったよ。パンダ のデコメ絵文字



ブログを読んでくれているみんなにも、どうもありがとう。ハート のデコメ絵文字

Pirokoのピロリ生活 in Seattle★
猫のジュース....。一体いつになればハッピー顔で写真を撮らせてくれるのか。 モノクロ のデコメ絵文字