こんにちわー!
昨日の朝、張り切って行ってきました、
人生初のLSD!
ジャケットのポケットに万一のために
千円札1枚と100円玉2個入れて。
ペースは7分/kmを意識して、ゆっくりと。
土曜の夕食は6時ごろに済ませてその後
ファスティング状態で走りました。
まだ走ったことがなかった道にも
行ってみて、楽しく走り続けられました。
一時間以上、10㎞以上は「未知の領域」でしたが
越えてみれば「意外と普通」でした。
このペースだと呼吸や心拍はあまり
上がらず、苦しくないです。
もしかして2時間行けちゃう?って期待したけど、
1時間過ぎた頃から脚が重くて動かなくなってきて、
そのうち、先日の転倒で傷めた足首と足の甲に
痛みが・・・(まだ完全には治ってなかったので)
これは無理したらあかんな、と思って
1時間34分ほどで終了。
目標の90分は達成できたので満足!
足の痛みがなくなればもっと行けるかも。
最後までペースは落ちませんでした。
私って自分が思う以上にタフなのかな、
って感じられました。
途中、水もまったく飲まず、補食もせず。
低血糖のような症状もなく。
(なんたって、無駄に糖新生能力が高い
ですから・・笑)
水は飲んだほうがよかったのかしら?
帰ってすぐ日帰り温泉行って、湯舟に
のんびり浸かり、帰宅してからはファスティング
しながらベッドで読書してそのままウトウト。
これが最高に気持ちいいのです。
午後3時にバナナとリンゴを食べて
5時にビッグサラダとスープカレーのオートミール
雑炊の夕食。おいしかった~。
デザートに酒粕にココアと黒糖を振ったやつ。
今朝は筋肉痛と足の痛みで走れないかな?
と思ったけど、目覚めてみるととっても元気で
足の痛みもひいていて、今朝も元気に6㎞ラン。
残念ながら今月は150㎞にわずかに届きません
でしたが・・・でも頑張りました!
そして!今朝の体重56.6kg! BMIは21.3!
中学生以降の最低値更新です。
今年のお正月に63㎏くらいあったので
かなり減りました。
鏡で見ると脂肪が減ってるのがよくわかります。
食べる量は去年と比べて減ってはいなくて
むしろ今年はフルーツの摂取をかなり増やし
てます。(どんだけフルーツを買ったことかw)
ランによるカロリー消費は増えてますが
去年もそれなりに走ってましたし、筋トレは
去年のほうがたくさんしてます。
脂肪が落ちやすくなったのは、糖代謝が
かなりスムーズになって食べた糖質が
ちゃんと細胞内に取り込まれてエネルギー
としてしっかり燃やされるようになった
からかな、と思ってます。
うまく取り込まれない糖質は脂肪に変換
されやすいから。
空腹状態で長く走っててもバテないのは
脂質代謝も上手に回せるようになって
きた証拠だと思います。
毎日気分もいいし、良く寝れるし
すっきり目覚めるし、PBWFのライフスタイル
のおかげで、どんどん健康になっていくの
を感じられています。
まだまだこれから!
12月はここ北陸地方はほとんど晴れない
季節。走れる日も減ってきますが、また
150㎞を目標にがんばります。
*************************************
2型糖尿病完全ガイド
インスリン抵抗性改善ダイエット
高炭水化物食で2型糖尿病を逆転させる
糖尿病についての間違いトップ3
糖質制限の長期的影響
糖尿病をスーパーパワーに!
ランキングを楽しんでおります♪応援してね。
にほんブログ村
糖尿病ランキング