こんにちは音譜

ヴェルペンファルマ 管理栄養士の いしい ですにっこり

 

今回は、

先月開催された ひだまりカフェ についてお伝えしますコーヒー

 

ひだまりカフェとは・・・はてなマーク

地域包括支援センターはちまん町が主催している認知症カフェのことで、

地域住民、介護や医療の専門職など誰でも参加ができる場所として、

お茶を飲みながら話をし相談をしながら交流を深めることができます照れ

 

飯能市虎秀にある雑貨&カフェkinocaでは月に1回開催されており、

管理栄養士がテーマに沿ってミニ講話なども行っております本

 

5/26に開催されたひだまりカフェでは、

「目で見て感じて 日頃の塩分・糖分」をテーマに

ワークショップ形式で糖分と塩分チェックを行いましたビックリマーク

 

●糖分→カルピス

●塩分→インスタント味噌汁

 

 

 

 

 

濃度を変えたものを4種類ずつ用意し、

参加者の方に試飲してもらい比較していただきましたジュース

 

試飲の様子です下矢印

 

 

 

皆さんに試飲していただいた後に、糖分・塩分濃度の測定をしましたサーチ

濃度は、写真の機械で簡単に測定ができますグッ

 

 

 

 

皆さんにどの濃度が美味しく感じるかアンケートを取ったりしながら、

和気あいあいな雰囲気で行うことができましたニコニコ

 

ご参加いただいた方々、ありがとうございましたドキドキ

 

毎月開催しておりますので、

ご興味のある方は 地域包括支援センターはちまん町 へお問い合わせくださいキラキラ

電話 042-975-3011  (平日:9時〜17時)

 

 

最後までお読みいただきありがとうございますニコニコ飛び出すハート

 

ヒヨコ ヴェルペン上藤沢薬局 いしい ヒヨコ